• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2018年09月20日

    北海道旅行、「今」がねらい目!

    北海道知床に出張中です。

    神戸空港→関西空港のルートで機能回復した関空から女満別空港へ。
    関空機能は回復していましたが、マクドナルドや本屋がまだ閉鎖中で、空いているお店もちらほらでした。
    国際線の4階は混雑していましたが、国内線の2階はガラガラでした。
    女満別空港までの便も1/6程度しか乗客がおらず寂しい感じ。

    しかし知床に到着すると、予想に反しかなりのお客様がお泊りになっていました。
    特に欧米系のインバウンド客のお客様が多く、こういった時に理知的に動くのはやはりこの層なのだな~と。

    ハイシーズンに人が少ないので、旅行しに来た人は倍以上楽しめます。
    北海道旅行、「今」がねらい目かもしれません。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月18日

    日本海側の日本の風景

    新潟に出張でした。

    訪問先の旅館様で業務を終え、そのままレンタカーで山形へ。
    マジックアワーの時間は終わってしまっていましたが、日本海が紅く染まっていました。

    こういった何気ない風景が一番美しいと思います。

    稲刈りの様子などもあり、秋を感じ山形に到着したら寒い位でした。

    日本海側の日本の風景もまた良いものですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月17日

    秘湯マニアの温泉療法専門医が教える-心と体に効く温泉

    を読みました。
    知っている温泉(地、旅館)が9割。
    入浴した温泉(地、旅館)が6~7割といった感じでしたが、由来や歴史など知らないことも多く大変勉強になりました。

    日本には「温泉」という健康寿命を延ばすコンテンツが歴史的に存在しているわけで、その活用を益々求めていきたいものです。
    日本人の日本人の為の温泉活用法。
    もっと議論されるべきですし、温泉文化を残していく取り組みに力を使ってもらいたいですね。
    その結果、インバウンド客が来るというのは良いことですが、ハナからインバウンド客を求める空虚な場当たり的な対応は歴史的価値をも棄損することを学んでいくべきと感じました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月16日

    自粛ムードの払しょく

    三連休中日の三宮を出歩いていました。

    台風&地震で妙な自粛モードなのかいつもより人通りが少ないように思えました。
    被災地を想うことは大切ですが、それで委縮してしまうと経済活動が滞り結果的にマイナス、ということは東日本大震災後で学んだはずなのですが・・・。

    ランチに入った店でも店員さんが予約の電話に「今日はいつもより混んでないから大丈夫ですよ」と言っておられました。
    いつもより混んでいないことの積み重ねが多大なマイナスです。

    こんな時だからこそ、個々人にできる経済活動を止めないようにしないといけないですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月15日

    インバウンド客減少でも強い有馬温泉

    有馬温泉に行ってきました。

    関西空港機能低下の影響か外国人観光客がほぼ歩いておらず、日本人ばかりが多い、という印象でした。
    連休初日で小雨も降っていましたが、人も多く、まだまだ日本人に愛されている温泉地と実感しました。

    温泉街を一通り歩いてみたのですが、日本人で行列の店もあり、こういった時に「自力」がでるんだろうな~と。
    インバウンド客は大切ですが、そこにフォーカスしすぎるのと、通常営業で国籍問わずに好かれる店との違いのように思え勉強になりました。

    前者ではなく、後者を目指していかないといけないですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月14日

    勉強熱心な海外富裕層向け旅行会社

    昨日に引き続き、新潟に出張でした。

    営業会議の中で、海外の富裕層ツアーの話題がでました。

    来年度のツアーも決まっている催行率の高いツアーとのことでしたが、
    行程もありきたりのものではなく、新潟で話題のレストランや話題の街(商店街)など
    も入っており、海外の旅行会社さんの熱心さに驚かれたとのこと。
    日本の代理店は介在しておらず、海外旅行会社主催のツアーとのことでした。

    10年前のパンフレットに載っているような行程しか組めない日本の旅行会社が多い中、
    お客様の最新ニーズを取り込むことは、海外の旅行会社が勝っているのかもしれません。

    地元の旅館だからこそ、地域ならではの魅力をもっと発信していこう、という話になりました。

    そりゃ、日本の旅行会社は衰退(というか必要性が見いだせない)していくことがよく理解できる出来事でした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月13日

    富裕層ツアー、地方に浸透中

    新潟に出張中です。

    昨日の夜にANAから予約していた便が欠航になったとメールがあり、急きょJALで新潟に行くことができました。
    最近のANAの対応はLCC並なので本当にツカレます。。。

    新潟は田んぼに稲穂がずっしり実り、秋の田園風景を醸し出していました。
    訪問先の旅館様では最近海外富裕層ツアーが多くいらっしゃる、とのことですが、日本の良さをわかる層も存在することは存在します。
    安さやショッピング目当ての方々を相手しているとゲンナリしますが、日本の文化を理解しようとするインバウンド客の皆様は大歓迎です。

    「大事」にすることを間違えないようにしないといけない、と改めて感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月12日

    久々に関西での打ち合わせ

    関西で打ち合わせでした。

    最近、HPをご覧になってのお問合せをよくいただきます。
    レスポンシブ対応などもしておらず、創業時からほぼ変わっていないHPですがありがたいことです。
    忙しさにかまけて、全くメンテナンスしていませんので、時間ができたらリニューアルを・・・と考えておりますが、まとまった時間がとれない為・・・。

    いずれにせよ、そろそろリニューアルしなければ・・・と思った次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月11日

    お客様の「撮影写真」にも勝るものなし!

    長崎に出張でした。

    最近、露天風呂付客室にやたらと赤ちゃん連れのお客様が来る、という話になり
    インスタで#(当該旅館名)で検索すると、良い写真がたくさん出てきました。
    こちらの写真を参考に、今度撮影しよう!という話になり盛り上がりました。

    お客様の「声」に勝るものはないと言いますが、お客様の「撮影写真」にも勝るものなし!ですね。
    益々、こういった客層が増えることでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年09月10日

    相変わらずのJR

    飛騨高山に出張でした。
    雨、との予報で先日の運休もあったので、朝の6:00にワイドビューひだの運行情報を調べると
    問題なく動いていると。

    名古屋駅に到着する新幹線車内でも普通に接続の案内をして、何の疑問もなくホームにいくと
    行き先が「高山」ではなく「下呂」となっており・・・。

    ホームにいた駅員に「この電車、高山まで行く可能性はありますか?」と聞くと
    「行かない」と。

    次に「次の列車は高山まで行きますか?」と聞くと
    「わからない」と相変わらずな客軽視の対応で閉口しました。

    こちらが丁寧語で聞いているのに。回答が丁寧語ではなく、さらに目を見て話をしない姿は
    JRが緊急時はこういう対応をしろ、というマニュアルがあるのではないかと疑ってしまいます。

    その後、バスも次に出発する便は満席で、次々便には空きが数席あるものの、高山にいつ着くか
    わからない、ということでしたので急きょ、名古屋駅でレンタカーを借り、何とか訪問時間に間に合いました。

    これで終わらないのがJR。
    帰路、名古屋駅のみどりの窓口で、「朝、ひだがSTOPしていたので、その区間の返金を」
    というと「今は動いていますよ」としれっと言われました。。。
    散々運休やら遅延しておいて、そう言える神経が驚異です。

    先に切符を買わせ、トラブル時は自分たちの都合のよいルールを振りかざし、手続きも遅い・・・。
    利益優先主義には本当に驚かされます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】