• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2018年08月30日

    知床の気温は関西の「半分」

    知床に出張中です。

    関西空港出発時は32℃あった気温も女満別空港到着時は18℃。
    知床に到着すると16℃と関西の気温のちょうど半分になっていました。

    気温

    小雨だったので肌寒い位でした。

    訪問先の旅館様では、冬の企画の打ち合わせをしていましたが、これから一気に
    気温が下がってきます。
    もう2ヶ月後には雪が降るでしょう。

    自然の厳しさと観光をうまく組み合わせていきたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月29日

    京都宿泊税そろそろスタート・・・

    京都に出張でした。

    残暑厳しい気候でしたが、暑さにもまけずインバウンド観光客の方々が大勢いらっしゃいました。
    京都は本当にすごいと思います。

    訪問先の旅館様では、この10月から始まる京都宿泊税の話題に。
    「最近、やっと入湯税もスムーズにお支払いいただけるようになってきたのに・・・」と説明しなければいけない税金が増え頭がイタイです、と。

    官は民に負担を押し付けるのではなく、大々的に「税金です」とPRすべきです。
    まぁ、そんな官の横暴も民間企業は乗り越えていくので、それを見越しているのかのしれませんが・・・。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月28日

    都会は蒸し暑い!

    群馬から神戸に戻ってきました。

    東京駅に着いた時に「蒸し暑いな~」と感じましたが、関西はもっと蒸し暑い状況でした。
    昨晩宿泊させていただいた旅館様はほぼ満室状態でしたが、都会がこれほど暑いと「避暑旅行」のニーズも高いのでしょう。
    酷暑といってもコンクリートに囲まれた世界と、山の緑や川からのマイナスイオンが発生している地域の「気温」が仮に同じだとしても体感温度は各段の「差」があります。

    こういった地域の良さを地道に発信し、毎年暑くなるだろう夏を乗り切りたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月27日

    晩夏の群馬

    群馬県に出張でした。

    朝イチの神戸→羽田空港便に搭乗したのですが、家族連れやカップル、女子旅などで満席でした。
    ほぼ鼠王国に行かれるものと思われます。何はともあれ、移動が活性化されると経済に好循環を生みますので良いことですね。

    訪問先の旅館様では、夏も終わり秋の特別プランの造成をしておりました。
    ジビエ系の良い商材が入荷された、とのことで面白い企画ができました。
    成果が楽しみでもあります。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月26日

    猛残暑

    「猛残暑に注意」というニュースが流れていました。

    猛暑+残暑の造語でしょうが、何とも・・・な言葉です。
    たしかにまだまだ暑いですが、7月下旬~8月上旬の燃えるような暑さは過ぎ、風も涼しくなってきました。

    これだけ暑ければ紅葉などはどうなるのかも気になるところですが、あまり気候をマイナスにとらえる風潮は出控えにもつながりますのでほどほどにしてもらいたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月25日

    台風一過

    昨晩遅くに自宅に戻ってきて、朝ベランダを見たら緑のカーテンにしているゴーヤの「葉」が半分ほどになっており、無残な様相でした。
    台風の風でやられてようです。

    外を歩いてみると折れた枝なども散乱しており、相当の「風」だったのでしょう。

    台風が頻繁に発生している今年ですが、これ以上の被害がないことを願っております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月24日

    「にぎわい」の創出は難しい

    山形に出張でした。

    宿泊させていただいた旅館様の近くで「朝市」があるとのことで、朝行ってみましたが・・・。
    地元の人たちの井戸端会議的な感じで置いてある商品も・・・。

    やらないよりやった方が良いのかもしれませんが、商品仕入れや接客方法などあるのに・・・、と勿体ない感満載でした。
    飛騨高山の朝市までとはいきませんが、成功事例を見て学べば良いのにと思いますが、そもそもそういった気がないのかもしれません。

    「にぎわい」の創出、難しい問題ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月23日

    新潟・・・台風の影響で暑い!

    新潟に出張でした。

    台風接近の影響で、本日午後の便は欠航になっていましたが朝イチの便は問題なく新潟まで飛びました。
    新潟は雨風はないですが、フェーン現象の影響で現地の方も「信じられない」という位、暑かったです。
    レンタカーで、クーラーをフル回転しても太陽の光と外の熱風で冷えない・・・という旅路でした。

    暑いくらいで、台風の雨風の被害がないことを願っています。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月22日

    「一人旅」絶好調!

    久々に大型書店に行ってきました。

    旅行コーナーにはかつてほどの書籍・雑誌はなく媒体としての力がますます弱くなった・・・というのが実感です。
    ただ、「ひとり旅」をテーマにした特集や書籍は前以上に多くなっているように思えました。

    毎日、一人旅をしているようなものなので、あえて休みも一人旅をしたいとはカケラも思いませんが、世の中のニーズは高くなってきています。
    実際、一人旅プランを強化しているクライアント先様では、「えっ!?こんな料金でいいの?」と思えるほど高い料金でも予約が入り大満足されてお帰りになるとか。

    書店にこれだけ一人旅関連の書籍や雑誌が並んでいることからも、ニーズを冷静に見極め展開していきたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年08月21日

    温泉成分が強すぎて入浴剤入れているのでは?疑惑

    新潟に出張中です。

    訪問先の旅館様では、来期の開湯7周年の企画を協議していました。
    こちらの旅館様では地域の温泉の枯渇ぎみだったので、自らで温泉を掘削し泉質の良い自家源泉をお持ちの旅館様です。

    成分が強すぎて、お客様から「入浴剤いれてるのでは?」という嫌疑もかけられるようですが、温泉成分が強すぎる温泉、としか回答しようがないとのこと。
    確かに、仮に入浴剤と換算すると、通常の家庭風呂ではありえないような量を入れていることになるので、そう感じるお客様もいらっしゃるかもしれませんね。(もちろん、ことらの旅館様の温泉は天然100%です)

    あまりにそういうお声が多くなれば、そういう記述もしていかないといけませんね、という話になりました。
    温泉成分が強すぎるのことに対する悩みですが、ある意味羨ましくもあります。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】