• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2018年05月02日

    客船入港予定

    神戸ポートターミナルにクルーズ船が停泊していたので、神戸市が発表している客船入港予定を見ると詳細が掲載されていました。

    このクルーズ船誘致事業、インバウンド強化の一環で行っているようですが、あまり評判は良くありません。

     ・もっと高額品を買うかと思った(高額品はかわずに、コンビニなどへGO!)

     ・マナーが悪い(停泊している時はポートライナーにゴミが増える・・・)

    など、プラスになるような話は聞いたことがありません。

    集客するにも「どのような客層」を集めるかも考えていかなければなりませんね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年05月01日

    新緑の旅路

    レンタカー旅路でした。

    道中、車内の気温計測機が30℃に達するなど、もう夏!という感じでした。
    訪問先の旅館様に長時間駐車していたので、帰路ドアを開けると熱気がもわっと・・・。
    熱中症に気を付けないといけない時期になりましたね。

    訪問先の旅館様では、GWも順調に満室となり以降の予約の電話がガンガン鳴っていました。
    新緑の時期は気候もよく、暑すぎず、観光地は比較的すいているので旅行には最適です。
    そういった旅慣れたお客様に選ばれる宿になるのは良いことですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年04月30日

    職場の受動喫煙対策

    職場の受動喫煙対策というHPを見ました。

    「全館禁煙にしようと考えているのですが、喫煙するスタッフはどういう対応をされていますか?」という質問を受けることが多くなったので、大変参考になりました。

    特に衝撃的だったのが、「喫煙者1人当たりの労働時間のロスが31万円!」との記載。
    その他にも役立ちそうなポスターなどもダウンロードできるようです。

    弊社は私含め、100%タバコを吸わない人員で構成されていますが、そういう意味では時流に合っているのでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年04月29日

    集客する時期のイベント

    神戸メリケンパークからハーバーランド周辺に行ってきました。

    GWということもあり、かなり混雑していました。
    地元客に加え、観光客も多かったせいでしょう。
    モザイクなどはカオスと化しており、神戸観光の底力を感じました。

    いくつかの観光イベントを見て回っていたのですが、あまりこだわった飲食店などはなくイベント疲れなのかな~と。
    中途半端に実施してしまうと、なまじ集客する(放っておいても混む)ので、勘違いし、魅力がどんどん下がっていくような気がしてなりませんでした。

    集客する時期のイベントは、評価が難しいので、成果を冷静に判断するには難しいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年04月28日

    商売と立地の関係

    大阪で打ち合わせでした。

    GWの初日とあって、商業施設も大混雑していました。
    北新地のとある飲食店に行ったのですが、北新地価格&内容で、同席していた人とも「北新地だからやっていける内容」と盛り上がりました。

    商売をしていく上で、立地の重要性を実感した次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年04月27日

    安易な北海道フェア

    神戸の某スーパーが北海道展をしていたので、ふらっと店に入りました。

    ・・・が、「そんなの知らないよ・・・」というような北海道の菓子や、素性がわからないカニなどを売っており微妙な感じでした。
    北海道というと食のブランドが確立されていますが、あまりいい加減なフェアをやっているとブランドイメージの棄損に繋がります。
    もちろん、キチンと現地を足で回って商品を仕入れたんだろうな~と思われるフェアもありますが、いい加減に「北海道」という名前を使っているケースもあります。

    この辺りのブランディングをする組織が行政なりの主導で必要なのでは?と感じてしました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年04月25日

    自然を活かした宿づくり

    北海道知床に出張中です。

    宿泊先の旅館様で、朝まぶしいな、と目がさめたらまだ5時でした。
    太陽が昇るのが早くなりましたね。
    神戸ではなかなか感じない自然を感じることができます。

    訪問先の旅館様では、6月に再OPENする宿に入り、部屋のしつらえや
    設備の最終調整をしていました。
    今年は修繕のみで、設備をどうするかは次年度以降になりますが色々と可能性が
    感じられる展開ができそうです。

    自然の恵みを取り入れつつ、うまく離陸いただき、次につなげていただこうと考えております。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2018年04月26日

    団体予約も直販化の時代

    高山に出張でした。

    道中のワイドビューひだの車窓からは、新緑の緑が美しかったです。
    飛騨高山は桜の時期が一段落し、最近は欧米系観光客の方が多いとのこと。
    しかもグループサイズが大きい、という話を伺いました。

    外国人観光客のみならず、日本のお客様も旅行会社を通さずに直接宿に連絡を
    入れてご予約いただくケースが増えているそうです。

    時代に合わせた予約の仕組みを構築しないとですね、と様々なケースを想定し
    対処いただきました。

    まぁ、この時代にわざわざ旅行会社使わないですよね・・・。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2022年01月21日

    関西3府県 「まん防」へ

    【速報】大阪・兵庫・京都の関西3府県 「まん延防止等重点措置」国への要請を正式決定

     

    というニュースが流れました。

    先日までは適用しない・・・と言っていたような気がするのですが、意味不明です。

    奈良県知事は意味がないということで突っぱねておられますが、それがどう影響するのか

    注視していきたいと思います。

     

    弊社クライアント先様でも「まん防」エリアの宿はキャンセルも発生していますが

    新規予約が皆無というわけではありません。

    これだけ馬鹿げたことが続くと、自己判断で旅をされる方も多く、この流れはますます

    強くなっていくことでしょう。

    2018年04月23日

    お客様の来館動機と評価

    群馬県に出張でした。

    訪問先の旅館様では、桜が満開で宿の趣と合致し、何とも言えない雰囲気を醸し出しておられました。
    この時期の旅行は、お客様も喜ぶだろうな~と。

    これから尾瀬も解禁になり、ますます自然を楽しみにご来館さえるお客様が増えてきます。
    そういった良さを見つめ直ししつつ、様々な施策を展開していきたいですね、と話をしておりました。

    夏向けの施策も概要が固まり、お客様評価が楽しみです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】