• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2017年12月03日

    カンボジアのVISAをe-Visaで取得してみました

    カンボジアのVISAをe.VISAで取得しました。

    ネットの情報によると、申請し、料金を支払ってから2~3日かかるとのことでしたが、なんと2時間弱で発券され、データがメールで送られてきました。
    ある程度、自動化されているのでしょうが、仕事が早いですね。
    こういった点は日本の紙ばかりの役所よりも進んでいるのかもしれません。

    日本の観光地もチケットなどは、こういった仕組みを取り入れればよいのに・・・と。
    窓口で紙書類を記載させ並ばせるのは時間の無駄ですし、満足度の低下にもつながります。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年12月02日

    旅館業経営者向け 年間75日休館の“わがまま経営”でも 旅館を繁盛させる法大公開セミナー

    セミナーのご案内です。
    皆様のお越しをお待ち申し上げております。

    <詳細・お申込み>
    https://www.tourism-culture.co.jp/seminars/

    ■旅館業経営者向け 年間75日休館の“わがまま経営”でも 旅館を繁盛させる法大公開セミナー

    日時・・・2018年2月19日(月) 13時~17時
    会場・・・アビタス 八重洲セミナールーム3 (東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント4F)JR「東京」駅八重洲口徒歩5分、東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅B1出口徒歩2分

    <講座内容>
    Ⅰ. 年間75日が休館日。未就学児の受入NG 食事のバリエーションはワンパターン、連泊&アレルギー対応不可・・・、“わがまま経営”をトコトン貫いて、鬼怒川エリア人気ランキング最高1位、4期連続増収・増益した私たちの経営姿勢とは!

    栃木県鬼怒川温泉「旅の宿丸京」は1978年創業。鬼怒川温泉徒歩3分と言う好立地の旅館。バブルに踊ることなく 18室という規模で堅実な経営を続けて丸25年。料理長は女将が兼務するという完全なる家族経営で成り立っているが故に、「無理をして受け入れてお客様に迷惑を掛けるのが嫌」という経営理念に基づき、時には旅館側の都合を優先させる形の運営手法をとられています。弊社と付き合う以前と比較して、営業日は75日減、収容人数も80人から40人へ減らしたにも関わらず、前期(2016年度)の売上は155.5%、客単価は+5,200円を実現しました。井川のおもてなし研修とマニュアル作成支援も受けており、お客様評価も上々。過去には某OTAの鬼怒川温泉人気ランキング1位にランクインしたこともある丸京様に、これまでの取り組みと成果をお話いただきます。
              旅の宿丸京  女将  沼尾 礼子  氏

    Ⅱ. 目先の売上よりも『おもてなし』を重視して圧倒的に旅館を繁盛させる法大公開!

    今回ゲスト講演いただく「旅の宿丸京」様は、以前は365日営業、料金度外視でとにかく客数を入れて売上を確保するといった経営スタイルでありましたが、弊社のセミナーにご参加いただき、コンサルティング契約をいただいた後に抜本的な経営改革を行いました。経営改善策が実を結んできた頃からは「お客様とのミスマッチを減らしたい」姿勢を最重視。コンサルティング支援に入っている立場上、売り上げを縮小させる施策は極力避けたいと考える井川と時には対立しながらも、双方の妥結点を見出しながら着手する取り組みが功を奏しています。また、特筆したいのが、丸京様の中心客層は30代女性。団塊の世代が75歳を迎える2022年以降は旅行人口が激減すると言われる昨今、顧客の若返りを図りたいと考える方は必見です。
               株式会社観光文化研究所 井川 今日子

    Ⅲ.外部環境に振り回されずに“主体性のある経営”で旅館を繁盛させる法大公開!

    異業種からの参入が目まぐるしい宿泊産業。昔ながらの旅館が立ち行かなくなるのを尻目に、潤沢な投資額で設備重視、人を減らして効率を最重視した“企業”経営の旅館が次々と誕生しています。しかしながら「家族経営」が「企業経営」に劣っているということはありません。努力の仕方と方向性が正しければ、「家族経営」は恐るべきチカラを発揮します。マネーゲームに踊る宿泊産業の雑音に振り回されずに自立した経営を維持していくための秘訣をお伝えします。
          株式会社観光文化研究所 代表取締役 大坪 敬史

    <詳細・お申込み>
    https://www.tourism-culture.co.jp/seminars/

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年12月01日

    ゲームのチカラ

    レンタカー旅路でした。

    紅葉が残る山々と落ち葉のつもる道を運転しいましたが、晩秋といった感じが素晴らしかったです。
    都市部にある管理された紅葉も良いですが、赤黄緑と様々に彩る紅葉もまた良いものですね。

    訪問先の旅館様で「鳥取砂丘でポケモンGO」をされたお客様がご宿泊になった話を伺いました。
    関東からお越しになり、鳥取県内の宿泊施設が満室だったので、県をまたいでいらっしゃったとか。

    鳥取県知事の行動力はすごいな~と思うと共に、一大ブームが終わったとはいえ、ゲームのチカラはすごい!と改めて感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年11月30日

    先の期間の対策をすること

    群馬に出張でした。

    日中はそれほど寒さを感じませんでしたが、夕刻にはヒンヤリ感じるほど。
    谷川連峰に雪が積もっている様子を遠景にまだ紅葉が続いていたので、旅行するには良い時期でしょう。

    訪問先の旅館様でも続々と個人客のお客様がチェックインしていたのが印象的でした。
    もう正月期間もほぼ埋まっているとのことで2月対策の話をしていましたが、先の施策を前から考えることができるのは強みですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年11月29日

    江戸の味を食べたくなって (新潮文庫)

    を読みました。
    味の歳時記という名目で1月~12月までの旬素材とそれにまつわるお店の話が興味深かったです。

    流通や生産技術が各段に向上している昨今、「旬」というものがいつかわからなくなって久しい世の中ですが、昔ながらの旬とそれにまつわる料理を後世にキチンと伝えていきたいものですね。
    そういった意味において、旬素材を手作りで出している旅館料理の役割は大きいな~と感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年11月28日

    インフルエンザワクチン打ちました

    インフルエンザのワクチン注射をしてきました。
    ワクチンが足らない!という報道もありましたが、現在は供給が足りているようです。

    ワクチンそのものの有効性はわかりかねますが、打つことにより「対策をしよう」という心構えはできます。
    全国移動しているので、特定地域で流行というニュースを見ても移動範囲が広い分、気を付けないといけません。

    昨日も新幹線やワイドビューひだ内で、盛大に「ゴホゴホ」咳をしていた人たちを見かけたので、経由駅などで時間があればウガイをするように心掛けています。

    何が効果的かわからないからこそ、できる限りの個人的対策はしていきたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年11月27日

    飛騨高山絶賛発展中!

    飛騨高山に出張でした。

    寒いだろうな~と思っての訪問でしたが、それほど寒くなくなんだか肩透かし。
    ただ、白川郷は昨日15センチ雪が積もったとのことで、冬の足音は着実に近づいてきています。

    訪問先の旅館様は月曜なのに宴会で宴会場がフル稼働する、という状況で賑わっていました。
    飛騨高山は観光を基軸に地域活性化をした事例そのものだな~、と改めて感じた次第です。

    いつも送迎いただくルートでも新たにゲストハウスなどが出来ており、新規参入が相次いでいるようです。
    正当な競争は良い環境を作ると同時に、ルールを守った市場環境の整備が必要ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年11月26日

    本屋で本を見る

    久々に三宮の大型書店に行ってきました。

    各階をぐるっと回りながら書籍を見渡していましたが、「仏像」や「神社」に関する書籍が増えていたように思えます。
    ブームもあるでしょうし、年末年始のお参りなどのニーズも多いのも関係しているのでしょうか?

    書店に並んでいる書籍を見ると、その時々の時代の流れがぼんやりわかるので参考になります。
    忙しさにかまけずに、今後も定期的に行かないといけないな~と思いながら、見て回っていました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年11月25日

    「平成が終わると10連休」 ?

    「平成が終わると10連休」 ネットで話題、内閣府に可能性を聞いた

    というニュースが流れています。

    観光業、宿泊産業からしてみれば、10連休となると相当のインパクトがあります。
    4月末と5月頭をブツ切りに連休が来るより、まとめて連休とした方が効率が良いのは当たり前の話。

    おかしな経済施策を展開するより、連休を増やしたり長くした方が業界にとっては良いのではないでしょうか?
    記事によると、まだ可能性の段階の話のようですが、是非実現していただきたいものですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2017年11月24日

    紅葉ハイシーズンの京都より

    京都に出張でした。

    紅葉ハイシーズンということで、車道のみならず人が歩く道も大渋滞でした。
    またあらゆる店が満員で、飲食店にも長蛇の列・・・と圧倒的な集客パワーを実感した次第です。

    ただ、これだけ人があふれれば満足度は下がってしまいます。
    一度の訪問客だけを集めればよい、という方針ではないと思いますのでその辺りが本当に心配です。

    車と人が混在した混雑はマズイでしょうから、特定区間を特定時間のみ歩行者天国にするなど、一定の区切りは必要だろうな~と思いながら、街を歩いていました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】