• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年12月
    « 11月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2014年08月28日

    言葉のみの謝罪はタチが悪い

    伊豆に出張でした。

    往路、新神戸~三島間の新幹線移動でしたが、新神戸に到着する「のぞみ」が
    広島管内でレールから異常音が発生したとかで、20分遅れになっていました。

    名古屋で「ひかり」に乗り換えて三島まで行くのですが、地方路線駅への停車軽視のため、
    本来の乗継便に遅れると、三島到着が1時間ほど遅れてしまいます。

    そこで、新神戸駅から遅れていた「のぞみ」に乗ってすぐ車掌さんに切符を見せ

    「名古屋で間に合いますかね?」と聞くと「今の段階ではわからない」との回答。

    「では、遅れたときはどう対応してくれるのですか?」と聞くと
    「後続の列車に乗っていただくしか・・・」とあいまいな返事。

    さらにこちらが、「その場合、返金などはあるのですか?」と聞くとやっと、手持ちの時刻表を
    調べ、「この列車が前に走っているお乗りいただく予定のひかりを抜かす可能性があります」との回答をえました。

    そのような回答ができるのであれば、最初の質問でそう答えろよ!
    「返金」というキーワードに反応して初めてまともに調べる、とは何という組織だとあきれ返ってしまいました。

    天候や列車異常などの際、「列車が遅れる」ということは仕方がないことです。
    ただし、その状況になった際に鬼の首をとったように「○×だから仕方ない」という対応をしてよいかと
    いうと話は変わってきます。

    そのような場合、お客の質問に対して煙をまくような回答をするというマニュアルを実現できている
    JR職員は、本当にすごいな~と実感しました。

    言葉で謝罪していても、態度では自らのリスクヘッジしか考えていないことがよ~くわかる出来事でした。

    一連の車掌さんとのやり取りの中、列車内放送で「この度は列車が遅れ申し訳ありませんでした」という声が
    流れていましたが、こうなるともはやコントの世界です。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月27日

    ネットエージェントと「どう」関わるべきか

    とある旅館様での出来事です。

    その旅館様は、ネット売上の中でも公式ホームページの強化を展開させていただき、今年の夏も昨年の500%以上の伸びを計上されました。
    ただし、その分ほかのネットエージェントの売上は下がってしまいます(夏の期間は稼働率が100%に近いため、部屋の取りあいになるため)。

    以前は、公式ホームページへの導線が未整備であり、無策にネットエージェントに部屋を出して売り上げを計上しておられましたが、稼働率が100%になる繁忙時期にわざわざ手数料を払ってネットエージェントを使う必要はありません。

    この夏、こちらの旅館様は結果的に全体売り上げも上がり(単価Up施策を実施していただきました)、支払う手数料も大幅に減額になった影響で、大幅な利益増を実現いただきました。

    ・・・そんな中、先日、某ネットエージェントの担当者が「売上が下がっているので広告をうちましょう」と言ってきたとか。
    おそらく、手数料収入が減ったので、その分を広告料金でまかなおうとしたものと思われます。

    稼働率が100%になる時期に、わざわざ広告料金を支払ってネットエージェントからの送客を取る必要はありません。
    こちらの旅館様の社長が「彼らの本質がよくわかりました。宿のことなど一切考えなしに無茶ぶりをしてくるだけなのですね」とのお言葉が印象的でした。

    そのことが身をもって体感できたことが、今後の営業施策を考えていくうえで、何よりの実りです。
    宿やエリアの特徴により、ネットエージェントと「どう」関わるべきかは変わってきます。

    それらを考慮したうえでの付き合い方が重要になってきます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月26日

    サイクリングマナー

    北海道でレンタカー運転をしていると、サイクリングをしている方が多くいらっしゃいました。

    北海道の大自然を堪能するサイクリングが活性化するのは良いことですが、道路の真ん中を堂々と走る方などもおり、運転してヒヤヒヤするケースもありました。

    道路脇をサイクリングロードとして整備するのが一番なのでしょうが、なかなか整備が追い付いていないのも現状です。
    マナーの悪いサイクリングの方が増えると、きちんと運転している方にも悪影響を与えます。

    サイクリング客が増えることはよいことですが、業界団体などの安全運転啓蒙活動の一層の強化も求められます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月25日

    マッカリーナ

    以前より、行ってみたかったマッカリーナさんにランチに行ってきました。

    マッカリーナ

    地元の真狩村の新鮮野菜を用いた料理は、さすが素晴らしかったですが、スタッフの皆さんも親切丁寧で、繁盛店でもあるにもかかわらず驕るような様子は微塵も感じさせませんでした。

    本州、しかも関東圏にこのようなお店があれば、最強だろうと思いますが、オーナーシェフの方針で北海道は出ないとのことなので、この店の良さを体感するには北海道に行くしかありません。
    こんなお店が、地元観光地にあると大きなパワーになるだろうな、ということを実感できる素晴らしいお店です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月24日

    潔い案内文

    説明

    秘境のお宿での案内文。

    部屋置きの冊子などに書くよりも、潔いですね。
    秘境のお宿だから、許されることでしょうが・・・。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月23日

    新鮮な牧草が第一

    北海道のお店にあったPOPです。

    ほしくさ

    「新鮮な牧草が第一。」
    というのがPR文言になるんですね!

    ところ変われば、色々な売り文句がありものと、勉強になりました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月22日

    靴を買うのに苦労する秘境

    知床のお宿さんでの出来事です。

    朝、フロントに伺うとスタッフの方が「靴がどこで買えるか?」とおっしゃっておられました。
    なんでも、昨日沼にひざぐらいまで埋まってしまい、靴下ごと靴を犠牲にして沼から出てこられたそうです。

    ここは日本だよね・・・と思いながら、「ネットで買えばよいのでは?」というと「そうですね!」とのこと。

    靴買うのも一苦労な秘境、、、。あまり売り文句にはなりませんね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月21日

    知床にビジネスで行く!?

    北海道知床に出張中です。

    関西空港~女満別空港の機内で、添乗員らしき人1名のほかは、私しかジャケットを着て黒かばんを持っている人がいませんでした。そのせいか、CAさんから不思議そうな顔で「お仕事ですか?」と聞かれちゃいました。

    「毎月、知床に行ってまして・・・」というこちらが回答するとさらに不思議そうな顔に。

    それだけ知床に行く=観光であり、ビジネスではないのでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月19日

    スカイマーク問題に思う

    最近、観光業界のみならず、世間を騒がしているスカイマーク問題。

    好き嫌いにかかわらず、ちょうどよいダイヤがないという理由で、私も必ず1ヶ月に1回以上搭乗する機会がありますが、過去のブログに書いた通り、ろくな思い出がありません。

    一連の出来事、「安さ」だけを追求して経営をしてきたけれども、その「安さ」でもLCC台頭によりかなわなくなり、でも大手航空会社の方向も目指せず、という論調です。

    いろいろ問題点が言われていますが、スカイマークが危機的状態に陥っているなかでも「スカイマークさん、生き残ってもらわないと困るよ」というユーザーからの声がほとんど聞こえてこないことが、一番の問題点でしょう。

    繰り返しになりますが、「安く」さえしておけば、顧客が勝手に来ると思ってなされた経営のなれの果ては、悲惨・・・。
    他山の石として、身を引き締めたいですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年08月20日

    運転にも地方色が

    新潟に出張でした。

    今日もブログに書けない刺激的な事案が満載。
    ただ、新しい事例も同時に生まれるような事案で期待が持てます。

    新潟空港からレンタカーで移動していたのですが、「教習者」が多く、道をふさがれ難儀しました。
    50キロ規制の道を40キロで走るのは道路交通法的にどうなんだ???と思ってしまいます。
    あの感じで、大阪は絶対に運転不可能です(笑)。

    車の運転免許は国家が管轄していますが、地域色が豊かですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】