• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2014年06月29日

    お土産は「妖怪メダル」~妖怪ウォッチ~

    先日、世界自然遺産「知床」のコンビニで手に入れた妖怪ウォッチの妖怪メダル↓。

    妖怪メダル

    一部地域で大人気のおもちゃらしく、地元神戸でも「このメダルが発売される!」と聞くと、家族でおもちゃ屋に並んで手に入れる、、、という代物だそうです。(1人3個等の購入制限があるとか)。

    しかし、知床のように地方でかつ子供の人口が都市部よりも相対的に少ない地域のコンビニ等では、購入可能とのことです。

    他地域では、地方のコンビニを巡業し妖怪メダルを買いあさり、ネットで転売しているツワモノもいる!という話を聞きました。

    私もビックリマン世代でしたので、ハマル気持ちは理解できますが、当時よりも流通網や製造能力が発達している昨今、
    作為的に流通量を制限し、「品薄感」を出しているのでしょう。

    ブームを少しでも長く続けよう、、、とするメーカー側の意図を感じますが、見事に乗せられてしました。
    お陰さまで「地方」に出張することが多いので、時間があれば先々でリサーチしてみたいと考えております(笑)。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月28日

    鉄道にこそ、需要に基づいた変形運賃を!

    飛騨高山に出張でした。

    土曜日とあって、高山の街は大混雑でしたが、帰路のワイドビューひだや、新幹線はガラガラ。
    まさに「空気」をのせて走っている感じでした。

    飛行機のように需要と連動させた変形的な運賃を適用すれば、もっと国内移動が活発化するのに・・・と思いましたが、まだまだ既得権益を守るのに精いっぱいなのでしょう。

    イギリスなどは高速鉄道なども、飛行機に負けず劣らず変形的な運賃を適用して移動を促進しています。
    適正な競争環境にない日本市場において、強制的にでもそういった仕組みを取らせ観光立国という言葉を実現していってもらいたいものです。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月27日

    山の水族館

    北海道の「山の水族館」に行ってきました。

    『天然の大きなイトウや珍しい淡水魚が見られる おんねゆ温泉 山の水族館』との評がある通り、珍しいタイプの水族館でした。

    滝壺を「下」から眺めたという設定で作られた『滝つぼ水槽』。
    滝を下から眺める

    日本最大の淡水魚であるイトウの大群。
    イトウ

    冬期は凍った川の下を泳ぐ魚たちの様子を見ることができ、これまた人気のようです。

    この「山の水族館」、僻地であるのにも関わらず全国から観光客が訪れる「旭川動物園」と並ぶ奇跡の施設と呼ばれているとか。

    商売は“やりよう”と感じることのできる水族館でした。
    『山の水族館』という名前の勝利ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月26日

    憧れの道東旅行?

    北海道知床に出張中です。

    関西空港から女満別空港の直行便に搭乗したのですが、6月の平日だというのに満席の状態でした。
    特に目立ったのが杖を持ったご老人。
    それも一人だけではなく、かなりの数の年配客がいらっしゃいました。

    北海道と一言で言っても札幌や函館へ行ったことはあっても道東へ行った人は少ないのではないでしょうか?
    体が動くうちに、、、とのご旅行かもしれませんが、こういった高齢者が旅行することは良いことですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月25日

    本当に効果のある広告を“ひつこい営業”で売るわけはない

    宿でインターネット販売を強化していただくと、お客様も増えますが、怪しいネット関連業者からの営業電話も増えます。
    今日も、あるクライアント先旅館様から「●×から■△の案内があったのですが・・・」と相談されました。

    その「●×」(ネット業者)を使って痛い目にあった(費用対効果が圧倒的にあわなかった)他クライアント先様の事例があったので、「絶対にやめた方がよいです!」とアドバイスでき良かったのですが、ネット販売を強化すると、宿命的にこういった無駄な営業電話に悩まされます。

    “そもそも”本当に効果があるネット広告はごく一部であり、そういった広告もただ鵜呑みにせずに“効果的に”使う必要があるのですが、本当にお客様(宿)にとって効果のある広告なら、ひつこい営業電話などはかけてきません。

    こちらのクライアント先様には、わけのわからない営業電話がかかってきたらとりあえず「媒体資料を送ってください。興味があればこちらから返答します。」と回答されてはいかがでしょう?とアドバイスさせていただきました。

    ご参考くださいませ。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月24日

    「自分から動きを起こす」重要性

    母校の関西学院大学のゼミで講義をしてきました。

    関西学院大学は「かん“せい”がくいんだいがく」が正しい読み方ですが、関東では「かん“さい”がくいんだいがく?」や、「関学」というと「関東学院大学?」と言われてしまいますが、関西では「関関同立」という言葉があり一応、メジャーな大学です。

    観光業の現状などを学生の皆さんにお話したのですが、皆さん真剣にメモを取りながら聞いていただきました。
    ただ、質疑応答の時間にゼミ教授が「講義を受けての質問は?」と聞いても「・・・」。
    普段の授業でも、決して不真面目な聴講態度ではないそうなのですが、積極的に疑問点を聞く、というケースはないとのことでした。

    特に今回のゼミ生が上記のような傾向があるというわけではなく、一般的にそういった学生さんが多いとのこと。
    この状態で、社会に出ていきなり「即戦力」として求められるわけですから、そりゃぁギャップに苦しむわな~と思います。「言われたことをやる」ということは非常に重要なことですが、一歩進んで「自分から動きを起こす」ということをしていかないと、成長していくことは難しい・・・という現実を、“どこで”学ぶのか?が重要ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月23日

    花泥棒は泥棒である

    長崎から神戸に戻ってきました。

    機内にて、いつもより乗客が少ないな~と思っていたのですが、それもそのはずで今日は月曜日。
    週の初めなので、関西から長崎に行く人は多いでしょうが、その逆は少ないはずです。

    伺ってた旅館様では「花泥棒」の話に。
    こちらのお宿様の周辺は素晴らしい自然が多く、珍しい草花も多く咲いているのですが、それを根こそぎ持ち去ってしまう輩がいるとか。

    自然の草花は「そこ」で咲くから素晴らしいのであって、むやみやたらに刈り取るものではありません。ただ、悲しいかなその自然の情緒を理解せずに自分勝手な行動に出る人も増えているそうです。
    多くのお客様は「自然を愛でる」ことを愛する方でしょうが、ごく一部の悲しい行動に出る人のせいで、「自然の花が咲いている情報」もおちおち掲載できないとか。

    なんだか悲しい話でした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月22日

    雨上がりの景色

    長崎県に出張中です。

    日中はあいにくの雨でしたが、夕刻から晴れ間が広がり素晴らしい景色を見ることができました。
    梅雨時期、雨も良いですが、“雨上がり”も良いですね。

    伺っていたお宿様も「●×の花を見に・・・」とご宿泊されるお客様も多いそうです。
    そういったお客様に安心してお泊りいただける仕掛けや仕組みも大切ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月21日

    テキヤはどこからやってくるのか?

    テキヤはどこからやってくるのか? 露店商いの近現代を辿る (光文社新書) テキヤはどこからやってくるのか? 露店商いの近現代を辿る (光文社新書)
    (2014/04/17)
    厚 香苗

    商品詳細を見る

    を読みました。
    文章が語るにおちて、非常に読みづらかったです。

    内容もなんだかな~と、不明瞭な点が多く、本屋で立ち読みすればよかった・・・と後悔。
    タイトルだけで、アマゾンで買うのは良くないな、と再認識させられた書籍でした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2014年06月20日

    人間、70歳以上になると700メール以上歩きたくない

    神戸商工会議所主催のセミナーに参加していました。
    講師はワールドビジネスサテライトでもおなじみの伊藤元重教授。

    大学教授の話は総じて残念な話になるケースが多いのですが伊藤教授の話は事例にも富んでおり大変勉強になりました。

    特に面白かったのが「人間、70歳以上になると700メール以上歩きたくない」というお話。
    なんでも東京大学のスポーツ力学を研究している方の調査から導きだされたそうなのですが、だから大都市圏では小商圏対象のコンビニなどの業態がうまくいっているし、今後も有望・・・という内容でした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】