• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2012年11月24日

    求む、伝統の旅館運営者

    求む、伝統の旅館運営者との記事がありました。

    全国から運営者を募集する前に、地元の有力企業への協力などは求めなかったのでしょうか?

    全国にPRすることは良いことだと思いますが、逆にこの金額で運営者が見つかっていなかったことに不思議な感じを受けてしまいます。

    3000万円という金額が出ていましたが、果たしていくらで「どういった運営者」に渡されるのか?興味があります。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月23日

    残さず食べよう!

    ビックリドンキーに行くと、↓のようなキャンペーンをしていました。

    もぐちゃれ

    「もぐチャレ!」と記載されており、ようは子供メニューを完食(残さずに食べる)したら、特典がもらえる仕組みになっています。

    食を大事に・・・という教育PRと廃棄の手間を削減するための施策と思われますが、よい取り組みですね。

    旅館のお子様メニューにも使えないかな!?と考えています。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月22日

    ブログに書けない話題満載の1日・・・

    飛騨高山に出張でした。

    ブログに書けない話題満載の1日。
    いや~、イロイロな事案が進んでいるものです。

    伺っていた施設様では地元向け忘新年会の受注が絶好調!との報告をいただきました。
    なんでもチラシクオリティが地域NO.1!ということもあり、例年に比べ先行受注が増大しているとか。

    真面目に経営を続けている企業のパワーを感じた1日でした。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月21日

    初冬の飛騨路

    コートを着ていても寒い飛騨路に出張でした。

    紅葉の時期ということもあり、ワイドビューひだには多くの海外観光客の方が乗っておられました。
    日本人でも行くのが一苦労な場所に、つくづく凄いな~と思います。

    高山に17:00過ぎに到着したのですが、すでに真っ暗。
    開いているお店もまばらです。

    地元通の方いわく、「片手間で商売している人が多いから、商売人じゃないんですよ!」と。

    17:00に店を閉めやっていける商売(小売店)が成り立つことが、つくづく凄い街です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月20日

    リクルートがネット通販参入への記事を見て思う

    リクルートがネット通販参入へ 来春めどに仮想商店街とニュース発表されました。

    今朝の日経新聞も1面にこの記事が。

    (以下、上記サイトよりの転載ですが、非常に気になる一文です)

    「・・・顧客に購入額の3%を買い物に使えるポイントとして付与し、傘下のサイトのポイントと共通化する。また出店者から受け取るシステム利用料は仮想商店街での売上げの2・5%に設定。ポイントもシステム利用料も競合他社より有利な条件にして、シェアを高めたい構えだ。・・・」

    お客に3%のポイントを付け、出店側から売上の2.5%を取る、とすると単純に0.5%の“損失”が出ます。
    これを誰が負担するのか???

    当然、ポータルサイトを運営してお客と出店側のことの利益だけをリクルートが考えるわけがないので、まずリクルートはその0.5%分は支払わないでしょう。
    お客に負担を強いることも考えられません。

    ・・・とすると、出店側に負担を求めざるを得ません。
    その求め方は、仮説ですが
    1)お客につけたポイント分をまるまる出店側が負担する(旧:じゃらんポイントのようなもの)
    2)売上の2.5%以外に、様々な費用を求める(出店料、●●円以上売れたら負担が××円など)
    の2点ぐらいしか考え付きません。

    上記の疑念を突っ込んで聞いて、記事にしてほしいと思います。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月19日

    YES/NO/OK

    ご支援先旅館の方より「先日、高単価の部屋を海外のお客様が連泊をされたのですが・・・こちらの伝えたいことが伝わらず・・・」という趣旨のご連絡をいただきました。

    こちらの旅館様には米国留学経験の英語が話せる方がいらっしゃるのですが、たまたまお休みの日だったらしく、大変ドキドキした滞在だったそうです。

    先方のおっしゃることは大まかにわかるのですが、こちらの回答は「YES/NO/OK」で「wifiの設定をどうするのだ?」と英語で聞かれてフリーズしたとか。

    旅館のあらかたの説明を英語に訳したツール整備を早急に整えましょう!という話になりました。

    今後、こういった類の話が増えてくるでしょうから出来うる限りの環境整備は必要ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月18日

    ズレた問い合わせ・・・

    詳しい内容は書けませんが、弊社に「コンサルタントになるためにはどうしたら良いのでしょう?」という問い合わせがたまにきます。

    最近もちらほら、そういった問い合わせがあるので、その方々にむけて・・・

    弊社は、“そういった類の質問に応えることはできません!”

    弊社に“そういったことを平然と聞いてくる人”を採用する気も一切ありません!!

    そんな人に弊社の大切なクライアントを任せることは“ありえません!!!”

    元旅行会社勤務の方々が上記のような、ズレた問い合わせをしています。
    その根性を捨てない限り、コンサルタントと言わず、どのような業種でも成功しない・・・と「私は」思います。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月17日

    空虚な新聞記事に思う

    先週は出張続きだったので、自宅にたまっていた木曜日から土曜日までの朝刊と木曜日から金曜日までの夕刊の新聞を一気に見ました。

    ちょうど、解散総選挙の話題が紙面を賑わしていましたが、2~3日の間に状況が変わっているので、寒々とした記事も多々ありました。

    ただ、政治のグタグタ感を経済がカバーしきれる時代は過ぎましたのでソレも仕方ないことかも知れません。

    有権者一人のチカラは発揮すべきことですが、どうしても政治に頼る気にはなりません。
    外部環境に左右されず、言い訳をせず日々の経営を続けていきたいと空虚な新聞記事に思った次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月16日

    毎日ブログ書かれているのですね

    本日伺っていた施設様の方に「毎日ブログ書かれているのですね」と言っていただきました。

    「ブログ開設以来、毎日書いてます。ご支援先にブログ書いてください!と言っている手前、自分が書かないのは申し訳ないですからね」と回答させていただきました。

    まぁ、毎日書いてますのでフラフラの時は内容が簡易ですが・・・(←これもとある方からご指摘いただきました・笑)。

    お陰さまでブログネタには尽きませんが、最近ブログに“書けないような”話題が多く欲求不満もたまっています。もちろんFBなどにも書けません。

    ネットの時代だからこそ、「お会いして話をする」ということの重要性が見にしみている今日この頃です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2012年11月15日

    『成果』の出る努力をしよう!

    昨日に引き続き群馬県の旅館様にお邪魔してました。

    こちらの旅館様もイケイケの状態で、伺う度に社長の目標数字が増えていくという旅館様です(笑)。

    予約コントロールの責任者の方と話をしているなかで、「ネット販売ほど面白い仕事はない。やればやった分だけ成果が出るし、この仕事を外注する旅館があることが信じられない!」という話題が出ました。

    残念ながら、ネットという直接お客様と繋がりが持てるツールがある時代に、その目先の作業を「めんどくさい」と投げ、業者に発注してしまうケースもあると聞いています。
    ただ、それは今までのリアルエージェントが、ネット代行エージェントに変わっただけで本質的に「自分でお客様を獲る」という根幹の部分が欠如してしまいます。

    甘い話、楽な話は世の中“そう”なく、定期的な“成果”を得るためには、『成果の出る努力』が必要であると実感しました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】