• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2011年1月
    « 12月   2月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2011年01月01日

    【2011年の10大目標】

    新年明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

     ※一部の方々には新年早々、“あまり見かけない形状”の年賀状が弊社より届いているかと存じますが、新年の“めでたさ”に免じてご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。

    【2011年の10大目標】 ・・・ やりたいことを脈略なく10個記載いたします。
    今年中に何個の目標が達成されるか、ブログで検証していきます!

    ①書籍出版     : 原稿早く書き上げます。
    ②新ビジネスの創出 : 旅館業が利益を得ることのできるビジネスモデルを模索中です。
    ③海外AGT営業  : アジアのみならず、欧米にもご支援先旅館の皆様とAGT営業に行きたい。
    ④おもてなしサイト : 弊社公式HPとは別にもう一つの別サイトを展開していきたい。
    ⑤コラボレーション : 過去に培った人脈を活かしての協業企画を実行していきたい。
    ⑥公的組織への参画 : 商工会、観光協会などもう少し大きな枠組みでの業務をしていきたい。
    ⑦金融機関との協業 : ⑥と同様、違った角度からの業務をしていきたい。
    ⑧地元(神戸)との繋がり強化
              : 神戸に本社を置いておきながら、神戸市内の業務は皆無なので、
                地元活性化&地域活性化の願いを込め、神戸での業務を開拓したい。
    ⑨旅館&観光地巡礼 : 日々の業務でおろそかになっている旅館視察&観光地視察をそれぞれ最低月1回、
                年間12回実施したい。
    ⑩東京事務所開設  : 東京での打ち合わせが増えてきているので、東京での拠点を創りたい。

    脈略なく書きましたが、だいたい上記のような項目が私の今年度の目標になります。

    関係先の皆様、どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    1 2 3 4