Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
![]() |
戦略は直観に従う ―イノベーションの偉人に学ぶ発想の法則 (2010/09/29) ウィリアム ダガン |
を読みました。
「なるほど~」と納得する文章が多かったのは「直観に従っている人」が周りに多いからでしょう。
書籍では、根拠のない直観が大切なのではなく、根拠のある(裏付け、経験、過去事例など)直観が大切だという点。
さらに、努力をしたらから「成果」が出るのではなく、機会に備え、見極め、基づき行動すれば多くの事柄を成し遂げることが可能だという点が観光活性化においても大切な視点のような気がします。
一観光地の努力は前提ですが、それだけでなく、観光地として発展していくためには「機会」、つまり「外的要素」を取り入れなければならないという視点は当たり前なのですが、欠けている視点かもしれません。
自己満足的な努力に終わることなく、外に向かって行動する重要性と、“それをしたところで機会にうまく巡りあわなければ、大きく花開くことがない”という厳しい現実も感じさせてくれる書籍でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ