Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
![]() |
美味礼讃 (上) (ワイド版岩波文庫 (258)) (2005/08/19) ブリア‐サヴァラン |
を読みました。
まだ(上)の刊だけですが、1800年代にこのような書籍が存在していたことに驚きを感じました。
現在の軽薄な料理本よりもよっぽど奥が深い内容です。
先日、この書籍についてある方と話をしていたのですが、
「はたして今の料理人がこの書籍の存在を、また読んでいるのか・・・疑問・・・」と嘆いておられましたが、料理の源流が書かれているように思えます。
旅館の料理企画にも、転用が効きそうな話が出ていましたので大変参考になりました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ