Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
大阪のヒルトンで打ち合わせをしておりました。
この時期ということもあり、リクルーター&就活者の面談で賑わっていたロビー喫茶でした。
私にもこんなフレッシュな時期があったかな~、と思い起こしましたが記憶からは消えていた次第です(笑)。
就活している時期も、リクルーターに会うよりもその会社のHPや商品、公開されていたら決算書の方を多く見ていました。学生時代から、「そこで働いている人」よりも、「そこで出来る仕事」に興味があったので、今に繋がっている気もしますが・・・。
しかし、それが本質なのでしょう。
誰彼がどう、、、というよりも重要なのが“与えられた環境でどうするか”。
このご時世、他人や他のせいにすることは簡単な時代ですが、“そこから自分が何をするか?”が重要なテーマであります。
経営もまさしくその通りで、“前向きなやるべきこと”をいくつ見つけ、実行できるかがカギになるのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ