Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
飛騨路から関西に戻ってきました。
帰路のワイドビューひだには、多くの学生さんの小Gが乗っていました。
おそらく卒業旅行の帰路なのでしょう。
一部に「こんな時に」という否定的意見があるかも知れませんが、“こんな時だからこその旅行”を実現した学生さんの行動を素直に讃えたいと思います。
消費活動、すなわち経済活動を止めてしまうと、復興に繋げる余力が失われていきます。
昨日のブログにも書きましたが、こういった意見も、行政はじめ、マスコミがどんどんとPRすべきですね。
さて、よく書籍を読ませていただいている内田樹さんのブログに
という内容が記載されていました。
私もこのご意見に大賛成です。
是非、大局的見地からこういった意見が実現されることを願います。
高山でも 「東日本大震災:高山市が被災者10人を受け入れ」という記事が掲載されていました。
こういったニーズに宿泊業界としての活躍の場を求めてやみません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ