Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
地元を走るポートライナー(神戸市管轄の無人電車)に乗ると、もう冷房がきいている陽気でした。
昨日からの雨のせいか、ひと雨ごとに春真盛りに近付いている気がします。
三宮の旅行会社の店頭を何社か見に行ったのですが、いつも通りの日常が流れていました。
特に東日本大震災の地域旅館を応援しよう!というキャンペーンもなく、(そんなことなので当たり前ですが)お客さんの数も少なかったです。
先日の新聞記事で「9.11のテロ以降、アメリカでは経済の歩みを止めることはテロに屈したことになる」ということで旅行業界、ホテル業界、航空業界などの観光に関わる業種がコラボレートし、大々的なキャンペーンを行った結果、通常期よりも消費が旺盛になったとか。
アメリカ偏重主義ではありませんが、日本においてもそういった活動をもっともっと行っていきたいものです。
やはりいち旅館やいちホテルだけでは伝播のチカラが弱いので、業界全体の流れが起きることを願います。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ