Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
金沢に出張でした。
すっかり暖かく春の陽気で桜も満開。
観光客も多く平穏な日常が“ほっ”としました。
ラグジュアリービジネスにとりくんでおられる企業様とお話させていただいたのですが、その中で
「インバウンドやアウトバウンドと言ってるのは日本だけだ」という話に。
つまるところ、日本の観光業は歴史的に「内需(国内需要)」に頼ってきた為に、世界の観光業からかい離している面も否めない。ただ、そこには多くのビジネスチャンスが広がっているとのことです。
ニュージーランドや南アフリカで1泊10万円以上する宿泊施設を“個人”で営んでいる方々が世界から考えると、まだまだ日本の旅館がとりくむ余地はある。とのお話も聞かせてもらいました。
暫くは原発等々の逆風が吹いてはいますが、確実にそういった客層が戻ってくる時期はきます。
その時の為に、今からすべきことを前向きに進めたく考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ