Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
東京で打ち合わせでした。
午後から少し時間が取れたので、野菜寿司ポタジエさんに行ってきました。
右から
・マグロに見立てた「トマト」の寿司
・ネギの寿司
・ウニに見立てた「雪下ニンジン」の寿司
・ほたてに見立てた「エリンギ」の寿司
・塩トマトとトマトカレーの寿司
味については、個々人の意見が分かれるところでしょうが、爽やかな食の時間を過ごすことができます。
旅館業においても、今夏のテーマは間違いなく「避暑」・「涼」・「爽」・「冷」というキーワードでしょうから、野菜寿司のような見た目も食感も涼やかな一品を組み込んだ夏メニューもありかもしれません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ