Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
地元神戸を歩いていると、「るるぶ神戸」や「まっぷる神戸」を持ち歩いた人を多くみかけました。
冷静に考えると、私が住んでいる神戸は立派な観光都市。
GWということもあり、観光客で賑わっていました。
るるぶ高山、るるぶ北海道などは良く見ますが、るるぶ神戸(=地元のガイドブック)を見ることはほとんどありません。
ただ、神戸に来る観光客はガイドブックを参考にしているわけで、実際に住んでいる者との観光イメージのギャップは想定されます。
地元民としては、あまりオススメできないお店が高評価を得ていたり、酷評されているものが実は素晴らしかったり・・・と。
今度、じっくりと神戸のガイドブックを書店で読んでみよう、、、とガイドブックを持った観光客を見ながら考えていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ