• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2011年6月
    « 5月   7月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2011年06月25日

    高級ホテル1泊1万円 外国人客呼び戻しへ共同企画

    今朝の日経新聞の一面に 「高級ホテル1泊1万円 外国人客呼び戻しへ共同企画 」との記事がありました。

    以下、日経新聞からの転載になります。

    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    ホテルニューオータニ(東京・千代田)やロイヤルパークホテル(同・中央)など国内の有力10ホテルは共同で、東日本大震災の影響で激減した外国人客の呼び戻しに乗り出す。米ホテル予約大手プリファードホテルグループを通じた予約を対象に、1室1泊1万円の統一プランを発売。破格の料金によって来日を促し、安全を確認する機会にしてもらう考えだ。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

    ※ プリファードホテルグループ HP

    上記Pをかなり見ましたが、該当の1万円プランは発見できませんでした。
    まだ開催していないのでしょうか?

    もしかしたら、日本人には予約できないようになっているのかも知れません。
    海外の予約サイトで、海外のホテルを予約しようとすると、たまに「日本人以外のオファーです(日本人には予約できません)」というプランも見受けられます。
    恐らく日本の旅行会社との提供料金の縛りからだと思われますが、これって法的にどうかのか?と思ってしまいます。

    しかし、日経のTOP記事に載りましたので日本人からしてみれば
    「海外客に1泊1室1万円で泊まらせるのに、日本人はダメなの???」という素朴な疑問を与えてしまいます。
    記事的には、「海外からの誘客を頑張っている」というニュアンスを伝えたいのかもしれませんが、はたしてその通りに解釈されるかは・・・なような気がします。

    観光するには、確かに「泊まる場所」も必要で、この施策は「泊まる場所を安くするから日本に来てね!」ということですが、『移動する』ことも観光には必須なわけで、「交通機関を安くするから、観光に来てね!」としたほうが効果的なように思えるのですが・・・。業界全体として安売り礼讃になると、“戻れなくなる”ので危険と感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】