Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
そばめしが食べたくなり、長田の青森さんへ行ってきました。
以前、たまたま歩いていて、ふらっと入ったら“そばめし”はもちろん、お好み焼も独特の生地で個人的にお気に入りのお店です。
長田という街は、関西在住にお住まいの方はご存じの通り、阪神淡路大震災で大打撃をうけた街です。
昔ながらの街並みは一部しかのこっておらず、巨大商店街というカタチでの復興をとげました。
しかし、今日歩いてみて再度おもったことでしたが、巨大商店街と化したエリアは閑散としており、逆に昔からの雑多な雰囲気を残しているエリアほどお客さんで賑わっていました。高層マンションの1階部分の店など、日曜なのに驚くほど人が入っていませんでした。。。
復興の方向性が間違った結果でしょうが、全国的にも同じようなことがおこっていると思います。たしかに巨大GMSやカテゴリキラーという専門店が出店し、全国どこでも同じようなものを変えるという“便利さ”が発生したことは間違いありません。が、それがために特徴ある昔ながらのお店が、カテゴリーキラーの名のもとに殺され、文化的景観が消え去ったこともまた事実です。
人口減少を迎える日本において、ただ単に効率だけを求めて資本投下することがかえってマイナスの効果を生み出すことになるのでは???と思いながら、長田の街を歩いていました。
※ 長田 = 鉄人でも有名な街です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ