Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
新幹線+特急で出張でした。
ネット全盛時代において、驚くほど時代錯誤なシステムがJRの発券システムです。
例えば、新幹線の新神戸駅~品川駅など、“同じ新幹線の路線の駅”であれば、駅の機械窓口で
買えるのですが、新神戸~上諏訪など、新幹線+地方特急となると、窓口で買わざるを得ません。
朝の忙しい時間に、わざわざ並び(お客は棒立ち+窓口販売員は着席)、路線を説明し
慇懃無礼な態度にイラつきながら切符を買う・・・。
どちらがお客かわかったものではありません。
JR西日本管轄の切符なら、ネットでも買えるのですが、一歩他の管轄の駅に行こうものなら、それもアウト。
だいたい客側からして、JR西日本や東海や東日本と言われたところで知ったことではありません。
観光立国を叫ぶのであれば、外客誘致にも力を入れるべきですが、こういった国内旅行事情の
不合理も強制的に改善を促してもらいたいものです。
競争なきインフラ企業にはキツスギル、と思うくらいの突き上げが必要であると常々思う次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ