Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
![]() |
日本人の9割に英語はいらない (2011/09/06) 成毛眞 |
を読みました。
「その通り!」と思うことが多く書かれており共感する内容です。
私が英語を学び始めたのは中学生の時からですが、その当時から英語を教える教師の人間性の低さは目にあまるものがありました。
本書籍にもある通り、「英語教師の質の悪さ」についての指摘は正にその通りだと思います。
ただ、旅館の女将や大型ホテルスタッフは英語は必要、と言いきっており、「英語が必要な1割」にカウントされています。
現況、なかなかインバウンド客の増加は難しい情勢ですが、本格的に海外からの誘客が実現される時代に“実践”で学べというのが本書の指摘でしょうか。
英語を学ぶくらいだったら本を読め!と書かれてありますが、まさにその通りだと思います。
英語ができる=仕事ができるということではなく、英語はできなくとも仕事ができる人はいますし、その逆もまた真といったところでしょうか。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ