Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
神戸税務署から「消費税の課税売上高のお尋ね」との資料が届きました。
社会的責任として、税務署からの資料については回答をしなければいけませんが、仕事の遅さにはあきれ果てます。。。弊社はバーチャル事務所制をとってありまして、1週間の郵送物をまとめて日曜に届けてもらう仕組みになっています。
神戸税務署からの郵便物を確認したのが10/30(本日)で、提出の締め切りが10/31・・・。
いったいどれほど直前に大切な資料を送っているのか。。。
お上発想で、「下々の一般企業は締め切り日が迫っていても通常業務は置いておいて、税務署の仕事を優先しろ!」と言っているようなものです。
そもそも、今の時代郵便物って・・・。WEBで申請できるような仕組みを整えれば資料がなくなることも、余計な経費をかけて郵送することもなくなります。
税金で食べている人たちには「税を納める人たち」のことをわかってもらうことは不可能なのでしょうか?
貴重な税金、東北復興や経済活性化などの前向きなカタチで使っていってもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ