Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
先日の京丹後商工会でのセミナーで企画した
「“地域活性化”の為に、京丹後地域旅館19軒が立ち上がる!」というプレスが本日発信されました。
以下、全文です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
“地域活性化”の為に、京丹後地域旅館19軒が立ち上がる!
KTR(北近畿タンゴ鉄道)との“勝手に”連携!
KTRの乗車券で“カニ1杯”プレゼント!宿泊プランのご案内
京丹後市商工会観光業部会(本部:京都府京丹後市、部会長:坂本 忠典)では、今回、
(1)「京丹後地域」のPR、(2)KTRの活性化、(3)京丹後地域宿泊施設活性化を目的に京
丹後地域19軒の旅館が合同でKTR(北近畿タンゴ鉄道)との“勝手に”連携企画を実施い
たします。
国や県、観光協会の補助は一切なく、「地域をなんとか活性化したい」という
想いを持った宿泊施設19軒が自己負担で企画を立案いたしました。
◆宿泊プランタイトル
【京丹後地域合同企画!KTRと“勝手に”連携】
◆内容
冬になると毎年多くのお客様で賑わう京丹後地域。カニの品質の高さと、宿のあたたかい
おもてなしに定評があります。
今回、京丹後地域の旅館や民宿、ホテルの有志が共同企画で地域活性化の為に、みんなで
何か出来ないか?と頭を悩ませて現状を調べると、私たちの予想以上にKTRの乗降客数が
少ないことがわかりました。
「もしかして、KTRのことが世間に広く知らせていないのでは?」と思い、何かKTRと協力
できないか、KTRの活性化に貢献できないか、と考えました。
そこで、京丹後地域有志の宿泊施設が“勝手に”KTRを活性化させようということで、この
冬、KTRを利用して京丹後の宿泊施設にご来館のお客様に、「カニ」をお土産に付ける企画
を考え、実行にうつします。
もちろん、国や県、観光協会の補助は一切ありません。地域をなんとか活性化したい・・・
という想いを持つ宿泊施設が考えた企画です。多くのお客様のご利用をお待ち申し上げてお
ります。
■お料理:季節のカニコースになります。
■特典 :KTRのチケット(乗車券控え、領収書でも可)を持ってくると、
カニのお土産付き
※大人の方1名につき、1杯のカニをプレゼントいたします。
※本プランでご予約のお客様のみ、上記特典が有効です。
他プランでお申し込みの場合、特典は付きません。
◆ご予約方法
1)協賛旅館へのお電話でご予約
2)協賛旅館それぞれの公式ホームページ、じゃらんnet、楽天トラベル
※旅行会社経由のお申し込みは承っておりません。
◆協賛旅館一覧
1.海舟 http://www.kaisyu.co.jp/
2.坂本屋 瑠璃亭 http://www.sakamotoya-ruritei.com/
3.うまし宿 とト屋 http://u-10108.com/web/
4.民宿わだ http://homepage2.nifty.com/m-wada/
5.まつつる http://www.matsu-tsuru.com/
6.旅館海幸 http://www.kaikou8.com/
7.金平楼 http://www.kinpeirou.info/
8.みのり旅館 http://www.minoriryokan.com/
9.友善 http://www.yu-zen.com/
10.ニュー丸田荘 http://www.new-maruta.com/
11.万助楼 http://www.mansukero.com/
12.いっぺん庵 http://www.1-pen.net/
13.浜の路 臨江庵 http://www.hamanoji.jp/index.html
14.割烹の宿こばま荘 http://www.kobama.com/
15.料理旅館夕日ヶ浦 http://yuuhigaura.com/index.html
16.潮香の宿 坂本屋 http://www.sakamotoya.gr.jp/
17.プラザホテル吉翠苑 http://www.kissuien.jp/
18.旅館すずらん http://www.kumihama-suzuran.com/
19.料理旅館てり吉 http://www.terikichi.com/
~京丹後市商工会観光協部会について~
協働・共感で響きあう まちづくりをリードする京丹後市商工会。
その中で京丹後地域約140軒の旅館が参加するのが京丹後市商工会観光業部会です。
http://kyotango.kyoto-fsci.or.jp/
~京丹後市について~
京都府中郡峰山町、大宮町、竹野郡網野町、丹後町、弥栄町、熊野郡久美浜町の6町が
2004年4月1日合併し、市制施行して成立しました。
風光明媚な山陰海岸ジオパークの東部に立地し、季節を問わず多くの観光客で
賑わいます。特に冬シーズンのカニは、近年は関西圏のみならず、関東圏からのお客
さんも集めます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
11/6がこの地域の松葉カニ解禁です。
地域活性化のニュースがどんどん広まっていことを願っています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ