Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
![]() |
田舎暮らしの本 2011年 12月号 [雑誌] (2011/11/02) 不明 |
を読みました。
リタイアを考える(そんな歳ではありません)のではなく、特集の『温泉地に住む』という特集でどの温泉地がとりあげられているのか興味があったからです。
読んでみての感想は、有名どころ温泉地はあまり掲載されておらず、どちらかと言えば一般認知度が低い温泉地が紹介されていました。
ちなみに、WEBページにも相当量の田舎暮らしができる物件情報が掲載されています。
これだけ物件が流通していることを考えると、『田舎暮らしを夢見て家を建てたり&購入したけど、何かしらの事情で手放さなければならない』という人の多さを感じてしまいます。
地方にしてみれば、リタイアした方々が流入すると活性化に繋がるので良い・・・という発想かも知れませんが、なかなかうまくマッチングしていない現実をPRする雑誌とも受け止めることができます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ