Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
海外のホテルで手持無沙汰になる時間は必ず発生します。
そんな場合に、各ホテルではライブラリーコーナーを設けています。
古典的な書籍から、最新のリゾート事情を反映させたガイドブックなど内容は多岐にわたります。
ある一定層以上の顧客層が見るものですので、販促効果も高いはず。
ただ、残念なことに今回滞在したホテルには日本の情報は「セレブ雑誌」しか置かれていませんでした。
世界中から観光に来るリゾート地に「日本の旅館紹介雑誌」などが置かれると、また違った反応がおこるのではないでしょうか。
クオリティーの高い(必ずしも宿泊単価が高いというわけではない)日本旅館特集が英語で編集され、それが世界中のリゾート地のライブラリーにあると、相当な誘客効果が発生するものと思われます。
国策として、このような取組を後押しする仕組みが求められます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ