Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 |
出張でカニカニはまかぜ号に乗りました。
朝からビール+つまみで大宴会をしてるお客で溢れており、1両に5~6人しかスーツ姿の人がおらず完全にマイノリティー化していました。
乗車時、やけに薬品のにおいがしましたがスグに納得。
ビールやつまみや生(冷凍)カニのにおいが強烈のせいです。。。
日本海側の宿泊施設が潤うことを思えば、喜ばしいことですがビジネス利用客には散々な列車です。
「サイレントカー求む!」と乗務員に詰め寄ってやろうか!?とも思いました。
あまりに騒がしいので、イヤホンで音楽を聞いてましたが、それでも話声が聞こえる環境は異常ですね。
JR西日本も客層を明確に分けるため、
「4名以上限定で乗車券が○割引になる代わりに、騒がしい車両」
「通常料金で静かな(ノンアルコール)車両」などと分けても、それぞれの客層の満足度が高まると思うのですが・・・。
こんなことをしているから、日本海側の個人客をターゲットにした旅館が集客に困るのではないか!?とも実感しました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ