• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2012年2月
    « 1月   3月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    272829  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2012年02月21日

    業界常識と一般のお客様の認識

    高山に出張でした。

    雪は降っておらず、路面の橋に雪が残っている状態の飛騨高山。
    これ位の雪が観光にとっても、地域の人にとっても良いとのことでした。

    伺っていた本陣平野屋花兆庵さんでは、日本旅行さんの『お客様アンケート優良施設表彰』で全国1位になった話題がでました。

     ※ 日本一!ブログはコチラ。

    早速、『日本旅行・お客様アンケート優良施設表彰』受賞記念プラン!日本一受賞の美味求真会席☆ というプランを販売開始され、絶好調の予約だそうです。

    本ブログをご覧になられている方の多くが観光業界の方なので、今更説明は必要ないかと思われますが、

    「日本旅行」さんという旅行会社経由のお客様のアンケートで、
    『小規模旅館部門 全国1位!』&『食事部門 全国1位!』
    という快挙をとげられたということです。

    ・・・ところが、一般のお客様から見ると「日本旅行」という旅行会社の認識がないので『日本』の『旅行会社』のなかでで『全国1位になった』というふうに捉えられる方が多く、「おめでとうございます!全国1位になったそうですね!」というお声掛けをよくしていただけるとか。

    確かに、日本旅行という旅行会社の存在の認識すらないお客様、と仮定すると文章からそのような推察をされることも多いのかな~、、、と思いました。
    と同時に、観光業界に深く関わっていない一般のお客様の認識及び理解範疇は、後者の意見が多数を占めるということを知った上で、観光業界に関わる人々はマーケティングをしていくべきと感じた次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】