Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
グランキューブ大阪で開催されていた「クラウド経営戦略フォーラム」に行ってきました。
世界で起きているクラウドビジネスの現状の一部を知ることができ、非常に刺激を感じた次第です。
現段階においては、クラウドコンピュータを活用しているのは、世界的に展開している大企業が多いですが、いずれ中小企業においても活用せざるをえない時代が来ます。
その際、大企業発想でなく、中小企業発想でのクラウド活用が展開されていくことでしょう。
セミナーで、「クラウド活用によって生産者・消費者の境界を超える」という事例紹介で、LEGO FACTORYが紹介されていました。
LEGOというおもちゃも、企業側から呈示される商品だけでなく、消費者が求める商品を消費者提案で行う、、、というものです。
旅館に置き換えてみると、消費者側からの提案での宿泊プランといったところでしょうが、そんな時代も来るのかも知れません。
旅館にとっても、消費者にとっても双方に利益が上がるカタチでの仕組みを考え中抜きAGTの撲滅を図る・・・というのも夢ではない時代に突入しているのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ