Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前職の同期から唐突に連絡があり、「蕎麦の味を見てくれ」との依頼がありました。
なんでも、金融機関からの融資を円滑に行うコンサルを行っているらしく、その一環で出逢った蕎麦屋の多角化の話で、「味の確認」の為、連絡してきたとか。
確かに、日本中で料理は食べてますし、好きな蕎麦屋もたくさんありますが、「味を見てくれ」と言われても判断に窮するところがあります。
飲食の世界は「味」だけではなく店の雰囲気、接客など多岐にわたる要素が繁盛の秘訣と想われます。
そんな中で・・・と思いましたが「辛口の意見が欲しい」ということでしたので、一度店に出向いて感想を率直に伝えようと考えています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ