• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2012年4月
    « 3月   5月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2012年04月22日

    女の旅―幕末維新から明治期の11人

    女の旅―幕末維新から明治期の11人 (中公新書) 女の旅―幕末維新から明治期の11人 (中公新書)
    (2012/03/23)
    山本 志乃

    商品詳細を見る

    を読みました。
    1冊の文庫本の中に11人の物語が描かれていますので、それぞれの内容は薄いところがありますが、存在そのものを知らなかった人もいましたので、参考になりました。

    幕末~昭和初期までの旅行事情も読み取ることができ、良い書籍だと思います。

    ・・・話は変わりますが、
    最近、「一人旅」のお客様を受け入れている旅館様で過度な要望をおっしゃるお客様も増えているとか。
    「一人旅」が出来る世の中になったことの“ありがたさ”を実感させる為、一人旅プランのお客様の部屋にこの書籍をこっそりおいておくのも良いかも知れません。
    勘違いな口コミ投稿が減るかも!?と思った次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】