Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
レンタカー旅路でした。
連休前から悲惨な車事故(・・・というか、事件)が頻発しているせいか、巡回中のパトカーを多く見ました。
(往復400キロ弱を運転しましたが、少なくとも10台はパトカー&ミニパトを見ました。異常な光景だと思います。)
さらに高速道路を走っていると、少なくとも2台ほど覆面パトカーに捕まっていました。
普通の人は、パトカーを見ると“いつもにも増して”交通ルールを気にかけますが、最近の悲惨なニュースからは“普通の人”の運転ではありえないようなケースが伝わってきます。
とすると、いくらパトカーが巡回したところで、“抑止しないといけない輩”にその『抑止力』が届いているのか?が疑問に感じるところでもあります。
大多数の人が交通ルールを守って運転しているなか、ごく一部のルールを無視する輩によって引き起こされる社会的な損失の“大きさ”について考えさせられてしまいました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ