• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2025年04月25日
    旅館のカメムシ対策
    2025年04月23日
    2025GWの予約状況
    2025年04月21日
    初夏の群馬
    月別の投稿
    2012年6月
    « 5月   7月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2012年06月28日

    意外と若いんですね!

    リニューアルOPENしたパレスホテル東京で打ち合わせをしていました。

    某大手企業の株主総会も開かれており、多くの人で賑わっていました。
    東京駅から少し離れていますが、雰囲気の良いロビー&接客スタッフが和服!ということで、落ち着いて話ができます。
    今後、東京で打ち合わせをする機会がある際はちょくちょく使わせていただこうと思っています。

    パレスホテル

    本日、始めてお会いさせていただいた方から
    「意外と若いんですね!もっと年がいっているのかと思いました!」と言われてしまいました(笑)。

    どうもコンサルタントと呼ばれる人、特に旅館業の人は怪しいおじさんが多いそうです・・・。

    それはさておき、ざっくばらんなお話をさせていただき、非常に勉強になった次第です。

    その後も、東京巡礼を続けていたのですが、スーツにネクタイ締めている人が20人に1人くらいの割合でしょうか?昨日、セミナーだったこともあり、私の服装はスーツ&ネクタイだったのですがあきらかに浮いていました。

    普段、地方を巡礼していますので、きづかないことですが、都会においてこの時期にスーツ&ネクタイがKYであることがよくわかりました。
    明日から、スーパークールビスに変えよう・・・、と汗だくになりながら歩いていました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】