Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
とある公共宿泊施設の方とお話させていただきました。
お話を伺っていると、経営の母体が「公」なので、民間とは別の意味で大変なことが多いようです。
しかし、業界常識=世間非常識の言葉通り、公共宿泊施設常識=民間宿泊施設非常識と置き換えることが出来、まだまだ「やるべきこと」が会話の中でも多くくみ取れました。
公共宿泊施設だから、採算度外視ということではなく、利益を出せば働くスタッフや設備投資に転化できる仕組みがあれば業界が発展するような気がするのですが・・・。
国も観光立国の前に、「公」が運営している施設に力を投入する方が幸せになれる人が増えるのではないでしょうか?
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ