• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2025年04月25日
    旅館のカメムシ対策
    2025年04月23日
    2025GWの予約状況
    2025年04月21日
    初夏の群馬
    月別の投稿
    2012年7月
    « 6月   8月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2012年07月05日

    airasiaの日本紹介文に思う

    日本国内就航初日から欠航・・・という不名誉なニュースが流れたairasiaのサイトを見てみると、海外の人が見るであろう、日本紹介のページがありました。

     ※airasia

    上記サイトよりの転載ですが、日本の概要として・・・

    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    昔から受け継がれてきた文化や伝統と、最新のテクノロジーとパワフルなポップカルチャーが融合している国-これこそが、世界中から訪れる旅行者を魅了する「日出ずる国、日本」。親切で礼儀正し人々と、通りに立ち並ぶモダンな建築とレトロなビル。新鮮なネタのお寿司、万華鏡のようにカラフルなファッションなど魅力満載。いまこそ、日本再発見の旅へ!
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

    とありましたが、・・・。

    少なくとも「万華鏡のように」という表現は日本ではなく、中国のような気がします。

    日本のことを紹介していること自体はありがたいですが、もう少し何とかならないものか?と思いました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】