Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
暑い1日でした。
地方のJRの駅は、都会にも増して暑いです。
ご存じの方も多いかと思いますが、JRの姿勢は『お客様<駅員』です。
今日もJRの駅員は自分たちが囲われた冷房の空間から座りながら、お客様は冷房のきいていない待合スペースで立って「切符を買わされて」いました。※私もその一人です。
窓口に、動物園で餌をやる檻のようにあいたスペースがあり、中(駅員側)から外(お客様側)に向け、冷気が流れてきた時には、本当に頭にきた次第です。
何度もブログで書いていますが、血税で作られた路線の上に中途半端な民営化をし、お客様に苦痛を強いてのほほんとしているサービス業(JR)にメスを入れることこそ、日本の観光活性化の一助になります。
この時代、飛行機はネットで全路線を買えるのに、JRは相変わらずの既得権益で暑いさなかお客様を平気で並ばせることに疑問すら感じていないのでしょう。
政治力の介入を望みますが、それも難しいでしょうからちょくちょくブログに愚痴を書かせてもらっています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ