Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
仲間川のマングローブクルーズに行ってきました。
昆布のような根をもつ樹で、天然記念物です。
天然記念物になる以前は、根を船の材料やクワに活用するなど生活に根差した
使われ方をしていたようです。
マングローブの木々も、枯れたまま放置されている姿も数多くみました。
これも、天然記念物になっているので、台風などで倒れても整備してはいけない、、、
と船頭さんがおっしゃっていました。
人の生活も景観に関わっていたものが、“関われなくなった時”の変化というのも
考えないといけないと思えるクルーズでした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ