Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
南国にいたのですが、都会特有のコンクリート熱もなく、太平洋や原生林からの涼しい風になれていた分、神戸は暑い・・・。
コンクリート密集が暑さをヒートアップさせる要因でしょうが、川の水を効果的に道路にまく(冬、新潟などが融雪の為に四六時中道路に水を流しているような)インフラ機能などは構築できないものなのでしょうか?
事実、自宅のベランダに打ち水をすると瞬間的ですが、涼しさを感じることができます。
都市クールダウン専門会社、などももっと世の中に出現し、認知されるようになってもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ