Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
旅館業で働いている方は「一般の人が休みの時に働く」という宿命を背負っています。
とある旅館様で働いている方も、「娘が小学校に上がり、今年の旅行をいつしようか、、、。」というお話を伺いました。
当然、娘さんが夏休み中は超繁忙期の為、一緒に旅行に行くことができません。とすると、必然的に夏が明けてからの旅行となりますが、そうなると小学校を休まなければなりません。
小学校に行くよりも「旅行に行く」方が見識が広がり、長い目でみるとその子の良い経験となる
というのが持論です。(私の個人的見解です)
そういった話をその旅館様の方にお話すると「そうだよね~」と。
社会のレールを“ただ守るだけ”で良い人生が送れる世の中では“ない”ことは確かです。
そんな時代、世の中だからこそ、『旅行をすることによる経験が後の人生に役に立つ』ことを啓蒙していきたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ