Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
スカイマークに乗って長崎へ出張でした。
スカイマークといえば、LCCとはいかないまでもレガシーキャリアと異なる戦略を取り、ネガティブサービスコンセプトで有名になった航空会社です。
機内アナウンスで「手荷物のお取り違いのトラブルを防ぐため、荷物収納の手伝いは行いません」と断言するくらいですので、結構ギスギスした機内雰囲気になっています。
その気にあてられてか、搭乗客もおかしな人が多く変な雰囲気です。
例えば、スカイマークの座席は ABC・DEF席とC席とD席の間に通路があり、私は早く機内から脱出したい意味も含め、CかD席に座ります。
A席に座る方よりも先に私がC席に座ってしまった場合、前の座席スペースが埋まってしまい、席を立たないと後からA席に入ることは困難になります。
ANAの場合、多くは上記のようなケースになると、後から席に座ろうとするA席やB席の方は「失礼します」や「すみません」という言語で意思表示をしてくれるので、こちらも立ってスムーズに着席が行えるのですが、スカイマークの客の多くは無言で突っ込んできます。こちらが慌てて立って席に座れるように手助けしても一言もなし・・・。
人間の質が違うといってしまえばそれまでですが、効率や値段のみを重視するサービス業の殺伐とした未来を悲観してしまう体験でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ