Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
とあるご支援先旅館様より「先日打ち合わせをした宿名変更について、楽天トラベルが言った通りに変更してくれないのですが・・・」というお問い合わせがありました。
なんでも「自社HPにそのような文言が確認されなかったため、変更出来ません」とのこと。
実はHPもリニューアル中でして、先行してやれることはやりましよう!ということで話を進めているのにも関わらず、ダメです!の一点張りだとか。
せっかく宿側が、わざわざ楽天に連絡し「統一したブランドイメージで売っていこう」としている行為を踏みにじる行為です。
(もう一つの大手ネットエージェント、「じゃらん」は話を理解し、変更に至ったそうです)。
楽天での社内規定なのかもしれませんが、彼らの倫理に従うと「そのような文言が掲載される=自社HPリニューアル時期まで待て」ということなのでしょうか?とすると、変更にもタイムラグが発生するでしょうから、不具合を生じさせます。
楽天側も冷静に考えると、わざわざ宿側から“お願いして”宿名変更を依頼しているわけで、話の流れを考えると断る方がデメリットになります。
壮大に立ちはだかる「バカの壁」を見た気分になりました。
社内言語を英語にする前に、日本語の勉強、及びビジネスの基本姿勢を見につけるべきですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ