Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
仕事柄、レンタカーに“かなり”乗ります。
地元神戸のレンタカー屋で24時間営業なのはニッポンレンタカーと日産レンタカーだけなので、この2つの会社を使い分けていましたが、日産レンタカーに一度ボッタクリ被害に遭ったこともあり、以降は使っていません。
これら以外にも、オリックスレンタカー、トヨタレンタカー、マツダレンタカー、JR駅レンタカー(コレが最悪)をかなりの回数使ったことがありますが、どれも良い思い出はありません。。。
基本的に接客がなっておらず、仕事もいい加減。
返却時間よりも早く帰ってきても、こちらが指摘しないと返金しない。。。
ヤクザのような儲け方を組織的に行っているとしか思えません。
私に限らず、しょうがないから使っている・・・という人も多いのではないでしょうか。
ただ、たまに素晴らしい事案に出会うこともあります。
先日も、とある空港でニッポンレンタカーを借りて出発しようとしている時に、唐突に「傘はお持ちですか?」と聞かれました。
何を言われているか瞬時に理解できず、「えっ?」と答えると、「今日の予報は午後から雨になるとのことですので、傘は必要ですか?」と回答いただきました。
「観光するわけではない(というか訪問先旅館様に缶詰)ので必要ありません」と答えましたが、こういった声かけをされたのは始めてなので、素直に感動しました。
普段の、レンタカー屋に対する印象が悪すぎるので、少しでも良い行動をしてもらえると、感動が倍増されます。
ドら○もんのジャイアンが、良い行動をすると普段の悪事のマイナス影響から、一気にプラスの影響にぶれ、大したことではないのに「素晴らしい!」と錯覚してしまうようなものです。
事前期待が悪すぎるのも、ケースバイケースで「感動」に繋がるという事例を体感した出来ごとでした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ