Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
とある新システムの導入検証を行っていました。
「システム」の定義は「どんな人が操作しても同じ結果に導く仕組み」です。
その仕組みの検証は当たり前ですが「システムを作った人」よりも「システムを使う人」の目線で行います。
今日も、お客様目線で色々と検証してくと、不具合が発見され、改善を促しました。
新しいことに挑戦するのは素晴らしいことで、常々動きを止めるわけにいきませんが、最終段階で「お客様目線」での検証は必要となってきます。
特にシステムを構築する側の人は、悪気なく、システムの穴に入り込んでいるケースも多々ありますので、ただ単に「システムを使う」のではなく、「システムを検証する」姿勢が重要となってきます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ