• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2012年12月
    « 11月   1月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2012年12月01日

    個人的な風邪対策

    12月に入りました。

    ノロウィルスやインフルエンザ、広くは風邪が蔓延する季節です。

    日々、移動の毎日なのでインフルエンザワクチンは打ちましたし、手洗い&うがいも励行しています。

    さらに、この時期に入ると毎日梅肉エキスを舐めてます。

    ※梅肉エキス

    梅肉エキス 紀州梅100% 梅肉エキス 紀州梅100%
    (2002/07/08)
    Kenko Foods(健康フーズ)

    商品詳細を見る

    最初、梅肉エキスを舐めた時は舌がイカレルかと思いましたが、最近は慣れました。
    梅肉エキスは江戸時代から続く日本の伝統的健康食品だそうです。

    西洋医学も対処療法としてもちろん必要ですが、日本古来の知恵が風邪対策にもっと活かされるようになれば良いですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    1 2 3 4