Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
群馬県に出張でした。
神戸空港→羽田空港便は満席で、直前に予約変更をしたせいか、最後方より
3番目の座席しかなく、到着して機内から降りるのに時間がかかりました。
需要が戻ってきているのも関わらず、小さな飛行機のままですからこの状況は
ある意味当然です。
需要減退の為に欠航、機体を小さくすることはあっても、需要が戻ってきて
増便や機体を大きくすることのない交通機関は「公共」交通機関と言えるのか
疑問を感じます。
訪問先の旅館様では、県+市の宿泊キャンペーンが走っており盛況でした。
市独自のキャンペーンにより地域クーポンを地域限定電子マネーで配る仕組み
なのですが、お客様のスマホをご自分で操作して入金という形式です。
が、シニアのお客様が多いので多くのお客様が「らくらくフォン」であり、
操作に長けたお客様ばかりではなく旅館側が難儀されているとのこと。
「らくらくフォン」をそもそも旅館側のスタッフが操作しなれていない
+お客様も「孫に設定してもらったので、パスワードがわからない」など
トラブル続出とのことです。
新しい事業にはトラブルがつきものですが、そのしわ寄せを旅館が受けている
現状を行政は理解しているのかと疑問を感じました。