• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2023年1月
    « 12月   2月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2023年01月11日

    設備投資に伴うマーケティング強化策

    新潟に出張でした。

    昨年末の大雪が道路端に残っていましたが、今日からの高温でひとまず

    溶けそうという話でした。急激な気温上昇は山間部などでは雪崩発生の

    危険性がありますが、平野部では嬉しい話なのでしょう。

     

    訪問先の旅館様では、1月末完成予定の露天風呂付客室の値決め、プラン展開

    などを行っていました。パースもなく、文字だけの情報ですが魅力的な部屋です

    ので速攻売れていくことでしょう。

     

    本年度の高付加価値化事業を活用した設備投資計画案も協議し、益々盤石な

    経営体質を築かれることかと思われます。

    年明けからの訪問先の旅館様で同じような案件が多発しており、嬉しい話でもあります。

    2023年01月10日

    新客室完成まじか!

    有馬温泉に出張でした。

    六甲山を越えると気温が一段下がりますが、普段雪国出張が多いので

    寒さはそれほど感じません。ただ、神戸の海側と違い山の緑の薫りが濃く

    それだけで癒されます。

     

    訪問先の旅館様では1月下旬完成予定の新客室の工事途中段階の様子を

    拝見し、名称、料金、定員、販路等々を打合せしていました。

    他客室との整合性やオペレーションとの連携もあるので、やはり図面よりも

    完成途中ですが、実物を確認することは必要です。

     

    客室に備え付けの露天風呂も秀逸でしたが、部屋のある設備も相当目をひく

    ものとなり人気がでそうです。お客様のためを思って創った客室は想いがこも

    ってますので、旅館のコンセプトと合致し相乗効果を生まれることでしょう。

     

    来月訪問時には完成している予定ですので、訪問日が楽しみでもあります。

    2023年01月09日

    万国お菓子物語 世界をめぐる101話

    を読みました。

    知らない菓子のこともあり、又食べていた菓子の歴史がわかり勉強になりました。

    甘さへの情熱は万国共通ということなのでしょう。

     

    このような情報は知らずとも生きていくには困りませんが、知っていると

    食に対する造詣が深くなります。

     

    宿の文庫コーナーなどにもオススメの書籍と思いました。

    2023年01月08日

    フリーズドライ七草粥

    昨晩は七草粥を食べました。

    近所のスーパーでは生の七草は売っておらず、はじめてフリーズドライ

    された七草を食べましたがこれはこれでよいものでした。

     

    そもそも七草粥という存在を知らない人も多いと聞きますが、せっかくの

    風習ですので、七草が存在する限り続けていこうと考えております。

     

    昨日は七草粥を出された旅館も多いと思わえれますが、そういった意味で

    旅館に泊まるということが日本文化を感じるステージでもあります。

    2023年01月07日

    西の玄関口「博多」

    朝早い時間の博多発の新幹線で神戸に戻ってきました。

    宿泊していたホテルから20分ほど博多駅まで歩いて街見ながらの

    移動でした。気温は低かったですが、時折沖縄で感じるような海風

    が体感でき、やはり九州だな~と。

     

    飛行機で帰ろうとしたのですが、三連休の初日ということもあり新幹線

    移動でしたが、こちらも多くの人でにぎわっていました。

     

    東京、大阪ほど広い範囲に店舗などが広がっていないことが魅力ある

    街になっていると感じると共に、一度じっくり街歩きしてみたいと

    思える街です。

     

     

    2023年01月06日

    免許証忘れると・・・

    長崎に出張でした。

    長崎空港についてレンタカーを借りようとしたところ、免許証を

    財布に入れていないことがわかり・・・。

    免許不携帯では運転できないので、当然借りることができず急遽

    クライアント先様に迎えに来ていただくことになりました。

     

    思うに免許証、スマホのアプリなどに入れたら不携帯率も減りますし・・・

    と思ってしまいましたが、現行法では対処できないのが既得権益からきているのか。。。

     

    全国旅行支援狭間の期間でも超多忙なクライアント先様に迷惑をかけてしまい

    新年早々恐縮の1日でした。

    2023年01月05日

    時代が変わっていく中、旧態依然とした販売体制を続けていくことはリスクである

    上諏訪に出張でした。

    往路、神戸空港から松本空港に着陸するとマイナス8℃。

    ただ、風もなかったのでそれほど寒さを感じることはありませんでした。

    訪問先の旅館様でも「気温は低くても晴れていれば寒くない」という話を

    お客様にふると怪訝な顔をされるそうですが、体が北国仕様になっているのかも

    しれません。

     

    全国旅行支援の狭間の時期ですが、訪問先の旅館様は今日も満室近く忙しく

    されていました。そんななか、昨年度のリアルの売上状況を分析していると

    大手三社(大手ということももはや過去ですが・・・)の売上比率が10%に

    満たないことが改めてわかり、次年度の客室をさらに減らす流れとなりました。

     

    時代が変わっていく中、旧態依然とした販売体制を続けていくことはリスクである

    ということを再認識した次第です。

    2023年01月04日

    1月4日は仕事はじめの日

    1月4日は「仕事はじめの日」らしいです。

    個人的には正月などはさすがに出張はありませんが、通常業務を行って

    いるので実感はありませんが、銀行や官公庁が今日からなので、そちらの

    関連業務を行っていました。

     

    この時代でありますが、金融機関や官公庁に赴かないとできない処理という

    ものが一定数残っています。効率化すると人員削減しないといけない為、特に

    官公庁などは自分たちのために業務をあえて非効率にする、という話を聞いた

    ことがありますが、そう勘ぐってしまう節も多々あります。

     

    思いのほか金融機関などは空いており、スムーズに業務が終わりましたが、

    神戸に住んでいてこういう思いをするので、地方などは今後もっと大変に

    なっていくだろう・・・と思いつつ帰路につきました。

    2023年01月03日

    初詣

    西宮神社に初詣に行ってきました。

    十日戎の時期は所用で行けないので、3日の訪問でしたが、出店も解禁

    となり歩けないくらいにぎわっていました。

     

    境内禁煙と書いていてもテキヤさんがタバコ吸いながらたこ焼き焼いている

    など昭和的な空間が残っている境内でした。

     

    お参り後、蔵だし原酒を白鷹さんで買った後、ダメ元で竹葉亭さんに行って

    みたら5分ほどで入店でき幸先よかったです。

     

     

    卯が被っているものが何なのか?和のしつらえに詳しい女将さんに今度聞いて

    みようと思いました。

    2023年01月02日

    神戸市中小企業奨学金返済支援制度

    神戸商工会議所から月次で送られくる資料に中に
    神戸市中小企業奨学金返済支援制度」のパンフレットが入っていました。

     

    要約すると、要件登録した企業で働くと本人が返済する奨学金の一部が行政や

    企業が代弁するというもののようです。

    奨学金で大学などに通う人にとっては返済する必要がありますので、働きながら

    返済加速できるのであれば有意義な制度であります。

     

    弊社では取り入れるつもりはありませんが、地元雇用を増やしたい企業にとって

    は有意義な制度でもあります。神戸市のみならず、全国でそれぞれのルールで

    展開している制度のようですのでクライアント先様にもリサーチいただき、有効

    であれば活用いただこうと考えております。

    1 2 3 4