• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2023年10月
    « 9月   11月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2023年10月21日

    季節の変わり目の交通機関

    神戸も気温が下がってきました。

    今日、ジャケットを羽織らずに外出ると日中でも寒さを感じる位に

    までなってきました。

    週明けの訪問先の最低気温は5℃でしたので、さすがに秋冬の装い

    が必須です。

     

    こういった季節の変わり目、外を歩いていると調整できますが、暑すぎる

    列車車内などはどうにもなりません。しかも、全ての交通機関が同じ温度

    ではなく、それぞれの気温設定にしているので移動する時の方がかえって

    不快です。

     

    本格的な冬がはじめればまた話は変わってきますが、気温変化にやられない

    よう注意して出張生活に入ります。

    2023年10月20日

    やりたい放題のJR運賃

    新幹線の予約をしようとEX予約から検索すると、こんな感じになっていました。

    あまり、「新幹線のみ」での出張機会が多くない(新幹線+特急でEX予約を使わない)

    ので、久々の予約でしたが、以前は自由席と指定席料金が同一だったように記憶しています。

     

    まぁ、コレでも緑の窓口や駅の券売機で買うよりも安いようですが、指定席乗る人に

    とっては値上げです。本当にやりたい放題・・・という感じでゲンナリしますが、

    そうはいっても使わざるをえないので予約しますが・・・という嫌な感じを受けて

    しまうのは私だけでしょうか?

    2023年10月19日

    お客様の運転技術と駐車場スペース問題

    あるクライアント先様で、「駐車場」の話がでました。

    こちらのクライアント先様の近くには広い土地がなく、駐車スペース

    が限られており、お客様の車の「大きさ」によって停められる数が

    限られているので、駐車場係を配置して車を誘導する必要があります。

     

    そんな中、「都会のお客様は思っているより駐車が下手ですね」という

    話になりました。「商業施設等では、1台につきありえない位広いスペース

    をとっていますよ。駐車場が停めやすいことも集客の一つの要素です」と

    お伝えすると、「確かに田舎の極細の道や駐車スペースが皆無の店舗など考えると

    その通りかもしれませんね」と。

     

    こちらのクライアント先様はたまたま宿の裏手に未使用の土地をお持ちでしたので

    そこを整備して駐車場にするか、と現地を確認していました。

    完全な自動運転になれば、極狭の駐車場でもアリなのかもしれませんが、その時

    がくるまでは時代にあわせた駐車スペースが必要になってきています。

    2023年10月18日

    神戸⇒羽田空港機内にて

    千葉に出張でした。

     

    朝イチの神戸⇒羽田空港経由で千葉に伺ったのですが、飛行機に

    えらいブランド物に包まれた男性Gが最後に乗ってきて、FX長者

    の集団か?と思ったのですが、飛行機から降りる際にキャリーバック

    に●●と記載されており、サッカー日本代表の選手の皆さんでした。

     

    そういえば昨日ノエビアスタジアムで試合してたな・・・と思うと同時に

    翌朝すぐにヨーロッパに移動とはタフな生活ですね。

     

    いつもは羽田空港についたらバスでターミナルまで移動する便だったの

    ですが、今日は珍しく直接GATEに乗り付けていました。

    そりゃ日本代表と同じバスで移動すると騒ぎになりますからね・・・。

    2023年10月17日

    「好循環」を続けていくために

    引き続き、新潟に出張でした。

     

    昨晩の深夜、豪雨の音で目が覚めましたが、朝起きると青空も一部

    見える天気でした。一雨過ぎたせいか確実に昨日より気温が低くなって

    きており、秋が一気にすぎる感があります。

     

    訪問先の旅館様では平日なのに、満室の日が続き忙しい日々を送られて

    いました。今冬に向けての企画や施策も仕込んでいただいたので、この

    調子で好調を維持いただきたく願っております。

     

    好循環は「その状態」をいかに続けていくかが重要であり、細やかな

    ハンドリングが必須です。

    2023年10月16日

    今年の「ズワイガニ」の仕入れ値は?

    新潟に出張中です。

     

    稲穂もすっかり刈り取られていましたが、まだまだ陽射しがキツク、

    秋?といった感じでした。

    訪問先の方によると、朝晩は冷えますが日中はまだまだ暑いそうで

    どうなっているのですかね?と。

     

    今年は某国への輸出が減るので、冬の味覚「ずわいがに」なども

    日本人の口に入りやすい値段になるのでは?という話もでましたが

    蓋開けてみないとわからないそうです。

     

    天候や世情など、コロナ禍が終わってもまだまだ先が見通せない中、

    できうる限りの施策を仕込んでいただきました。

    2023年10月15日

    ポートアイランド南公園にて

    ポートアイランド南公園

    を歩いていると、子供向けの巨大滑り台などが工事されている様子が

    見てとれました。

    近くにドッグランなどもあるので、地域の憩いの場として整備されて

    いるのでしょう。

     

    こういった工事、効果はわかりかねますが周辺住民や、IKEA帰りの

    家族連れなどが喜ぶ施策だと思われます。

     

    地域からどんどん公園が少なくなってきている現状を考えるとよい都市

    政策ですね。私も以前、この辺りを歩いていると家族連れの方に「どこかに

    すべり台ありますか?」と聞かれたことがありますが、その際は「この近く

    には思い当たりません」と回答した記憶があります。

     

    新しい遊具が完成し、どう人の流れが変わるのかも地元民として追っていこうと

    考えております。

    2023年10月14日

    ある別荘サービスを手掛ける企業パンフレットをみて

    某別荘サービスをサブスク風に手掛ける事業をされている企業の

    カタログを見ていました。

     

    色々と利点が書かれていましたが、個人的には「同じ」別荘で過ごす

    よりも、全国の色々な「宿」に泊まりたいので、私のニーズとはあい

    ませんでしたが、こういった事業が成立しているのは、その事業者

    の提示するサービスに魅力を感じる人がいるからでしょう。

     

    確かに「宿」であると、自分の泊まりたい日に宿が空いてなければ

    行くことができないですし、ましては別荘を買う人は日々忙しいでしょうから

    前もっての予約が難しく、直前予約となれば、益々「人気の宿」はあいて

    いません。

    そういったところをツク事業者が現れたら面白いのに、と思いつつ

    パンフレットを眺めていました。

     

     

    2023年10月13日

    初秋の京都は日本人宿泊客も多い

    京都に出張でした。

     

    紅葉前でしたので、インバウンド客もオーバーツーリズムとまでは

    言えず、適度な混雑ぶりでした。

    欧米系の方々が多く、アジア系が減ったな~という感じですが

    京都としてはこのような客層の方がありがたいのかもしれません。

     

    訪問先の旅館様でも今日のご宿泊は日本人客が70%以上でした。

    京都=外国人観光客ONLYではなく、日本人旅行者も多く泊まっている

    ことをもっとPRすべきと思いつつ、京都を後にしました。

    2023年10月11日

    文化的要素がある街は強い!眼鏡橋、路面電車など~長崎市~

    長崎に出張でした。

     

    昨晩に長崎に到着し、街を歩いていましたが路面電車が他の都市との

    違いを生み出していました。

    思えば、長崎駅近辺を歩くのは10年以上ぶりで、朝も散歩してましたが

    良い街ですね。

     

    ■朝の眼鏡橋

     

    路面電車や歴史的遺構などがあると、それだけで立派な観光コンテンツに

    なりますので、全国一律の街づくりではなく、こういった文化的要素がある

    街は強い!と改めて感じた次第です。

    1 2 3 4