• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2023年11月
    « 10月   12月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2023年11月10日

    気候変化目まぐるしい新潟

    引き続き新潟に出張でした。

     

    昨日はレンタカーで窓開けて走っても暑さを感じましたが、今日は一転

    冷たい雨でした。季節の急激な移ろいを感じると共に、同じ新潟の人でも

    「今年は大雪になる」、「いや暖冬だ」と意見は分かれているようです。

     

    いずれにせよ、動けなくなるような「雪」ではなく、情緒を感じる程度の「雪」

    になることを願っております。

     

    訪問先の旅館様では観光庁の高付加価値化事業が通った場合と、そうでない場合の

    アクションプランの整理をしていました。バカなことに税金使わず、こういった地域

    と企業が潤うことに重点的に投入してもらいたいものですね。

     

    2023年11月09日

    不思議な格好をされた方々

    新潟に出張中です。

     

    伊丹⇒新潟空港便では普段あまり見かけない恰好をされた方々が

    搭乗されていました。レンタカー屋さんでも同じような格好をされた方々

    を多く見たのでコンサートでもあるのでしょう。

     

    観光客やビジネス客に加え、こういった客層が動くのは良いことですね。

    訪問先の旅館様でも続々とお客様がチェックインされておられました。

     

    HPリニューアルも進み、冬に向け仕込みをしていただきましたが

    良い結果につながるよう願っております。

    2023年11月08日

    法務局、DX化とは言わないがメールくらい対応してくれ・・・

    くだらない会社法の影響で神戸法務局とやりとりをしています。

     

    未だに印鑑、対面、書類文化で頭にきますが、何より腹立たしいのが

    「メール対応」していないこと。仕事中に電話してきて、一方的に話はじめ

    公務員の言うことなら、いつでもどこでも対応するのが当たり前・・・とでも

    思っているのでしょうか・・・。

     

    DX化しろとまでは言いませんが、せめてメールでのやりとりくらいしてくれ・・・

    とこういった組織の方々と対処する度に思います。

    公務員の業務改善するだけで、相当な税の無駄遣いが削減されるのでしょうが、

    あの人たちは自分の仕事を効率化すると、自分たちの首を絞めることになるので

    後ろ向きです。。。

     

    こういったやり取りを経験する度に、本当に税金払うの馬鹿らしくなります。

    2023年11月07日

    秋の長崎より

    長崎に出張でした。

     

    朝、現地に着いた時は暖かさを感じましたが、夕刻、帰路につく時に

    外にでると陽が出ているのに肌寒かったです。

    紅葉も見事でしたので、やはり季節は「秋」なんだな~と感じると共に、

    こういった秋を感じる機会が今年は本当に少ないような気がします。

     

    訪問先の旅館様では秋のハイシーズンで10月~11月はほぼ毎日満室で

    同伴係数も高く大繁盛されておられました。新しい食事処の計画や今期中の

    修繕などの話も出て益々成果が楽しみです。

    2023年11月06日

    コロナ禍が終わっての同窓会・同級会需要

    上諏訪に出張でした。

     

    気候はまだ秋を感じませんが、信州の山々はすっかり色付いており、

    不思議な気分です。

     

    訪問先の旅館様では月曜なのに満室近く、多くのお客様でにぎわって

    いました。例年は10月の方が忙しいのに、今年は11月の方が盛況に

    なりそう!と秋ハイシーズン真っ最中でした。

     

    個人客に加え、同窓会・同級会の利用が本当に多く、今日も13:00頃

    から旅館入口近くにカウンター席を設置し賑やかな様相をていしていました。

    こういった流れ、ますます加速すると良いですね。

    2023年11月05日

    どっちを応援するのですか?

    「あれ」した阪神とオリックスの関西ダービーが開催されています。

    今日、第七戦なので決着がつきますが、他地域の方より「大坪さん、神戸

    ですが、どちらを応援するのですか?」と聞かれます。

     

    確かに阪神大震災直後はオリックス応援でしたが、その後は特段・・・、と

    野球は見ますが、熱狂的にどちらかの球団を応援するということはしていない

    現状があります。

     

    関西在住であれば、熱烈な〇ファンというのは一種の押し付けであり、そんな

    ことを考えずに生きている関西人(関西人は関西とくくられるのが嫌)も多くいます。

     

    良い勝負となり、盛り上がればよいですね!というのが偽ざる本音ですので、両チーム

    共に見ごたえある試合を期待しております。

    2023年11月04日

    神戸 阪神間 兵庫100選 最旬版(あまから手帖MOOK)

    を読みました。行ったことのある店も掲載されていましたが、目の前を通って

    うっすら記憶に残っていた店の紹介もされており、「今後行ってみようか」という

    興味をそそられました。

     

    こういったグルメ本はあまり見ないようにしていますが、限定的なエリアで

    紹介されているので購入しました。

    まぁ、本格的に飲食店巡りをしている人にとっては初歩的な店が多く掲載

    されているようですが、旅行ガイドブックもはじめは初歩的な内容ですので、

    「自分にあった店舗を見つける」という点では良書だと思います。

     

    神戸に住んでいながら、あまりにも神戸の店に行く機会がないので、時間を

    とってこういった飲食店にももっと行きたい!と考えております。

    2023年11月03日

    京都で全国旅行支援再開!?

    京都で全国旅行支援が再開されるようです。

     

     

    よくよく上記サイトから情報を見てみると、宿に直接予約のみの予約が対象

    ということで、流石京都の宿泊施設の皆さんのチカラを感じました。

     

    安易に国内OTAや旅行会社に大事な「予算」を使わせないところにが、「わかっている」

    感が伝わります。

    京都もインバウンド隆盛エリアとはいえ12月は一時、国内のお客様の宿泊も紅葉シーズン

    などに比べ、下がりますのでよい需要喚起になればよいですね。

     

    2023年11月02日

    季節外れの暑さによる余波

    熱海に出張でした。

     

    前日から気温が高かったですが、日光と海からの反射光で11月とは

    思えないほどの気候でした。会議中も皆さんジャケット脱いで腕まくり

    姿でしたが、これだけ暑いと「暖房をつけなくてすむ」という話ではなく、

    「冷房をつけなければいけない」ということになり、電気代もかさんで

    しまいます。

     

    訪問先の施設様は全館空調ではなく、個別空調なのでお客様から「暑いのに

    冷気がこない」というお叱りはうけませんが、未だ全館空調の施設様はこういった

    気温がコロコロかわる時期は本当に大変だと思われます。

     

    季節外れの天候は様々な余波を生むな~と思いつつ、熱海を後にしました。

    2023年11月01日

    車内販売がなくなった新幹線にて

    伊豆に出張でした。

     

    朝、神戸を出るときは少し肌寒かったですが、中伊豆に到着すると

    「夏」といった感じで陽射しが厳しかったです。

     

    今日から、新幹線車内のワゴン車販売がなくなる日でしたが、一切

    不便は感じませんでした、思い起こせば、年間100回程度は新幹線に

    乗っていますが、これまで車内販売を使った回数は3回もないかと。。。

     

    ある意味、ビジネスマンのニーズを完全に外しているわけですから

    JRの怠慢もここまでいけば、狙ってもできないレベルです。

    もし、車内販売を外注してマーケティングセンス豊かな企業に任せて

    いれば、違った旅文化が生まれたのでは?とも思われますが、今となれば

    後の祭りですね。

    1 2 3