Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
神戸空港で胴体着陸、という衝撃的なニュースが流れています。
その影響で欠航が多発(滑走路使えないので当たり前)しているそうですが、
幸い今日は使う予定なかったので影響はありませんでした。
ただ、来週はじめに神戸空港を利用する機会があるのでその時までには元に
戻ってもらいたいものです。
しかし、ニュースを見ると民間企業の飛行訓練だったそうで、そんなことしてたんだ!
というのが率直な感想です。確かに朝晩はラッシュの時間帯もありますが、それ以外は
閑散としているので訓練使い勝手がよい空港だったのかもしれません。
関係者の無事と再発防止を願っております。
愛知に出張でした。
往復共にインバウンド客を多く見ましたが、新幹線のみならず
地方路線にもチラホラみかけるようになり良い傾向だと思います。
地元のポートアイランド(神戸)を走るポートライナーにも中埠頭に
海外客船が停泊している時は、一気にインバウンド比率が増えます。
我が物顔に優先席に座ったりしていますが、以前よりはマナーがマシに
なったのかな?と。
優先席という概念が日本?アジア圏だけなのかはわかりかねますが、
知らないことによるトラブルは避けた方がお互いの為でしょうから、
日本に到着する飛行機内で日本のマナー的な放送をそろそろ真剣に
考えてもよい時期なのではないでしょうか?
飛騨高山に出張でした。
昨日の大雨で道中の河川が濁流と化していましたが空はぬけるような
晴天。ただ、一部エリアが昨日の影響で遅延しており往復共に若干の
遅れが発生していました。
まぁ、こういった「対策ができているとき」はあまり被害にあいませんので
想定通りでした。
訪問先の旅館様では4月も絶好調で単月で恐ろしいほどの営業利益をあげて
おられました。月々のボーナス原資も増額されるとのことで景気が良い話でした。
直やネットの単価を上げていただいているので、リアルAGTから「料金もう少しなんとか
なりませんか?」と言われるそうですが、予約ご担当者も「社長から単価UPの指示出て
いるので、総会などで社長に会って直接言ってみてください」と突っぱねておられる
そうです。
こういったことが自然と言える組織は強い、と改めてjっ巻した次第です。
神戸も台風接近に伴う大雨の影響を受け、各種公共交通機関がSTOP
してしまっているようです。
幸い、出張の日程が変ったので現段階では影響はありませんが、明日の
訪問先に至るJRがヤバそうな感じです。はやめに「止まる」と分かって
いれば途中までは新幹線で行き、レンタカー移動可能なのですが、
「通常運行するかどうかわからない」というのが対処に苦慮します。
まぁ、年に何回かはこういったことに遭遇しますが、事前にある程度情報収集
する状況であるということは大きなトラブルにつながることは少なく、突発的に
列車が止まるということの方が対処が難しいですので、何事もなく訪問できるよう
願っております。
熱海に出張でした。
新幹線や伊豆急下田線にはインバウンド客も多く、GW料金関係なしの
パワーを感じました。訪問先の旅館様、特に熱海店舗はインバウンド客は
かする程度でほぼいらっしゃらないですが、4月も過去最高売上を記録し
絶好調でした。
箱根店の一部改装の話で盛り上がり、好調の流れを止めないでおきましょう、と。
宿泊売上ではなく、売店は別注売上も好調で、スタッフのやる気がお客さまにも
評価されているという好循環を生んでいました。
単価UPしつつ、お客様満足度を求めるのは難しいことではありますが、成功した
時の成果が大きなものがあります。
マイナカードでコンビニ取得できない行政書類が必要で神戸中央区役所
に行ってきました。長年神戸市中央区に住んでいますが訪れるのは初めて
で、事前に必要書類をダウンロードして「手書き」でもっていったので
時間もそれほどかからずに書類が取得できましたが、釈然としません。
今の時代、ネットで記入できるものはWEB上で処理させてくれよ・・・。
さらにマイナンバーで情報提供しているのだから、行政上の処理をする為に
書類をプリントアウトして提出させるなよ…など突っ込みどころ満載です。
行政でDXを進めてしまうと余剰人員が生まれてしまうので、わざと人を介在
させる仕組みにしているのか?とも勘ぐってしまいました。
を読みました。
著者の方のような移動生活(海外を含む)を送ることはできませんが、私も国内に
限っては平日はほぼ毎日どこかに出張しておりますので、「なるほど」と納得する箇所も
多かったです。
移動という観点で考えると、かつてよりも移動手段が多様化していることは確かで
「行こう」と思えばどこにでも行くことができ、そこでの体験は必ず「何か」の約に
たちます。全国の移動がルーティン化してしまっている感があるので、もっと積極的に
海外に行かないとな~と思いつつ、本書籍を読んでいました。
リンク先にも記載しておりますが、オーバーツーリズムについての言及でした。
熱心な記者の方で、こちらもメディアの方がどういった情報を求めておられるのか?
がわかり勉強になりました。
今後、某国からの入国者数が増えるとますますオーバーツーリズムの問題が
フォーカスされるのでしょう。抜本的な解決策は世界を見渡しても難しい問題
ですが、健全な状況に近づけるような施策と税などを徴収した場合、透明性のある
使い方になることを願っております。
引き続き、群馬に出張でした。
昼間はジャケットを羽織るのが嫌になるほど暑くなりましたが、朝晩は
気温が一桁になることも多いそうで冷暖房の切り替えが大変、とおっしゃって
おられました。もうすぐ各部屋で冷暖房が切替られるような工事をされるとの
ことです。
ランチにホテル敷地内にある町中華のお店に連れて行っていただきました。
完全に過疎地ではありますが、味がしっかりしているので連日の大繁盛。
何でも某有名店で修業された料理長が出したお店らしくリピーターや口コミ
で自然とお客様が集まってくるそうです。
僻地だから、過疎地だから、というのは言い訳にならずこうやって繁盛されている
店舗を観ると元気づけられます。宿もこうあるべき、と改めて実感いたしました。
群馬に出張中です。
訪問先の旅館様では
・高付加価値化事業に伴う設備投資
・地域観光協会HP
・事業再構築本採択
など多岐の議案を協議していました。
この秋工事になりますが、良い投資になりそうで何よりです。
国の補助スキームを活用しての投資になりますが、特に事業再構築補助金の
支払が遅れ気味という話を散見します。国が採択したものを払わないだと
話になりませんので、民間の活力を削ぐようなことをせず、後押しするような
スピードで処理してもらいたいものです。