• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年6月
    « 5月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2024年06月11日

    教える側の意識改革

    千葉に出張でした。

    梅雨前ですが、すでに夏の気候。沖縄に来たような感じで潮の香り

    が心地よかったです。

     

    訪問先の旅館様では6月から新規に外国人スタッフを雇用することとなり

    研修をする前段階で、「教え方」をスタッフで共有していたそうですが、

    Z世代に教える書籍などの内容が外国人スタッフのそれと同じ・・・と。

     

    後姿を見せて教育、なんてことすると振り返れば誰もいない・・・ということ

    になりかねないので、教える側の意識改革が必要です。

    こちらの旅館の社長が小学生の時は4クラス160人いたそうですが、

    今は1クラス16人。すっきり1/10なので、日本人だけで運営するのは

    そりゃ難しくなりますよね、とも。