Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新潟から神戸に戻ってきました。
帰路、新潟空港→伊丹空港便が、伊丹空港上空雷の為、着陸できない可能性がある
とのことでしたが、無事に戻ってこれました。今年は天候関係でツイている移動が
続いています。
訪問先の旅館様では、兵庫県知事のイタイ話に。さすがにあれだけ全国放送で
やらかしぶりを報道されていると、静岡県知事並みにマイナスの評価を得ている
ようです。
普段、積極的に政治の話はしませんが、リアルな地元民としての感想と実情を
お伝えした次第です。
しかし、行政庁がイタイとその地方のブランドも下がりますね。。。
新潟に出張でした。
新潟も暑い夏だったようですが、レンタカー車窓から稲穂がなびいてました。
訪問先の旅館様でも例年通り、9月下旬から新米を卸していただけることと
なり何よりです。
地元の生産者組合の皆様も、酷暑対応可能な米を育てておらたようで巷で
騒がれてる「令和の米騒動」とも無縁のようで、さすが米どころ新潟です。
ただ、都会では一部米が不足しているスーパーなどおあるようで、新米を
付けたプランなども販売いただき、反響が楽しみです。
あらゆる農作物が「暑さ」に対応しないとどうしようもないステージに来ている
中、品種改良と先を見越した生産体制が重要となります。
有馬温泉に出張でした。
訪問先の旅館様ではお盆後に新露天風呂付客室を販売され、はやくも
順調な予約が入っておられるとのことです。
夏の1日当たりの売上も昨年より20%程度上昇しているとのことで、
キチンと設備投資やおもてなしをした上での単価UP施策は効果が出ています。
他エリアでは、単価を上げすぎて日本人客にソッポ向かれ、インバウンド客も
それほど入っていないというサムイ話も散見します。悪い事例を教訓としつつ
ひたすらお客様と向き合う姿勢が大切です。
京都に出張でした。
残暑厳しく、灼熱の気候でしたがインバウンド客含めにぎわっていました。
訪問先の旅館様では、南海トラフ警戒情報や東海道新幹線運休の影響もなく
忙しい夏をお送りいただいていたようで何よりでした。
9月も中旬の平日が既に満室。しかも団体でなく個人客のお客様、と?な
状況でしたが先行きも良好なようでした。
京都でナイト観光、という話題があったので伺ってみると、「うちのお客様は
夜外ではる人はいらっしゃらないですよ」と。やはり旅館に泊まるような方は
風流を旅館で感じることができる客層なのだな~と改めて実感した次第です。
台風が太平洋をぬけてくれた影響か神戸も久々に涼しい風が吹いて
います。しかし、東海道新幹線計画運休は何だったのか???と。。。
危機の予測回避はもちろん必要ですが、過剰になればなるほど、「移動しない人たち」
に評価されるので、とりあえず止めておけ、的な対応に傾かないか心配です。
移動ニーズにかられている人たちからは、もちろん危険があれば運休も致し方なし
ですが、危険ではない箇所は動かしておいて・・・というのが本音です。
ネットにあふれる声ではなく、本当に「移動している人たち」の声をもっと
JRも聞いてもらいたいものです。
関東地方台風接近の影響もあり、神戸でもいつもより風が強く
吹いています。
三宮近辺を歩いていましたが、台風の影響もなくにぎわっていました。
JR三宮駅も「いつも通り」という感じで、西日本には計画運休などの
影響がないようでした。
東海道新幹線も新大阪以西は問題なく移動可能な状態のようです。
こういった天災時などは、東京~博多を一本でというより、新大阪と
いう西日本の起点駅があることのメリットを感じることができます。
日曜からは月末まで連続出張の毎日ですので、こういった天災に遭遇すること
がないように願っております。
岸田総理の次回自民党総裁選不出馬のニュースが流れています。
菅総理時代は観光業にも相当配慮した政策を展開してもらった感が
ありますが、現政権と観光業の繋がりは歴史的観点からみると「あまり
なかった」という評価になるでしょう。
国立公園内に宿泊施設誘致など、将来の禍根となりうる可能性のある爆弾
を仕掛けての退任ですが、次の政権は真面目に代々地方で経営してきた宿が
恩恵を得ることができるような施策を望みます。
お盆真っ盛りの三宮~元町商店街を歩いていました。
10:00すぎでしたので、ホテルからキャリーバック転がしてチェックアウト
されているインバウンド客も見て、神戸市内のホテルでもインバウンド客
「泊っている」のだな~と。
大阪、京都に「宿泊客」をとられ、「日帰り客」だけ神戸にいるという状態
から一歩脱却したのかもしれません。
(単純に大阪、京都のホテルが満室だったので神戸に来た可能性もありますが・・・)
こういったインバウンド客が一定数いるせいか、八百屋さんでも「Fresh Fruit」と
書かれたPOPの横にカットフルーツが置かれていたりと今まで見たことのない
売場風景も確認することができました。
たまに地元を見て歩くとリアルな現状を感じることができ、良い時間でした。
宅配サービスのクロネコヤマトが「こねこ便420」というサービスを
開始されるとのことです。
まずは東京都からのスタートですが、こういったサービスが始めると
旅館などではお客様の忘れ物などを送る際に選択肢の一つになるかも
しれません。
郵便局が上場企業の名の元に、本来の「郵便」という使命を軽視している感が
あるので、代替競合サービスとして認知されていけば良いと考えております。
時代錯誤の「信書」の定義もこの辺りで見直してはどうか?とも。
一方的に規制作って、上場したので後は知りませんだと道義が通りません。