• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2024年9月
    « 8月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2024年09月20日

    「今」の京都で日本人客を大切にする旅館

    京都に出張でした。

     

    日中はまだ京都も残暑厳しく、軽装のインバウンド客の皆さんがヘバリ

    ながら歩いておられました。ミストなどを出されている店舗に群がって

    おられ、特定の休憩場所にミストまくなどの対策は行政側として必要なこと

    だな~と思いつつ、横を通っていました。

     

    訪問先の旅館様ではインバウンド客のみならず、日本人客も多くいらっしゃい

    ました。インバウンドに振れば、それはそれで満室になりますが、日本人客も

    大切にしないと旅館の方向性がブレたり、いざという時に閑古鳥が鳴いてしまいます。

    「今」の京都で日本人客を大切にし、しっかり日本人客がいらしている旅館こそ

    逆説的に強いな~と感じた次第です。

     

    2024年09月19日

    JR西、「SMART ICOCA」の発売終了を発表

    JR西、「SMART ICOCA」の発売終了を発表

    というニュースが流れています。

    記事によると

    スマートフォンによる「モバイルICOCA」の利用が拡大していること

    をふまえ、SMART ICOCAの発売終了を決めた。

    とのことですが、JR各駅にスマートイコカのチャージ用機器まであったのに・・・

    と。JR系は独自ルールの決済システムを分社化した各社で構築しているので

    こういった笑い話のような結果に至ります。

     

    乗客から集めた運賃を失敗する事業に投下されて、運賃UPとはお粗末な結果ですが

    上場企業の名の元にやりたい放題・・・。

    ちなみに、アプリの評価2点って・・・。私もダウンロードして使えないので、速攻

    削除した履歴が残ってました。

    まず、アプリの改善から着手されてはどうでしょうか?

     

    2024年09月18日

    自らの首を絞めまくる旅行会社

    新潟から神戸に戻ってきました。

     

    新潟の朝の気温が23℃で過ごしやすかったので、伊丹空港に降り立つと

    蒸し風呂状態でした。関西の秋は未だのようです。

     

    訪問先の旅館様では久々に悪徳リアルエージェントの話になりました。8月であっても

    極端に旅行会社経由の売上は少なく、もはや契約している意味はありません。

    たまに予約が発生してもトラブルの温床のような事案になることが多く、いずれ

    旅行会社出禁状態もありえます。

     

    そういったことを旅行会社も認識し、宿とのパートーなーシップを構築すれば未だ

    生きる道もあるでしょうが、自らその道を閉ざしていっているように思えてなりません。

    2024年09月17日

    稲穂実る新潟

    新潟に出張中です。

     

    新潟空港から訪問先までのレンタカー車窓からは刈り取られている最中の稲穂を

    横目に運転していました。

    これだけ米が出来ているのに未だ米不足の地域があるとは不思議な話です。

    訪問先の旅館様では、地元農家さんとの関係性がよいせいか通常年通り売店などで

    米を販売することができ、仕入れにも問題ないようです。

     

    ただ、いつまた同じことが起こるかわからないので、今後のプラン展開で

    使う見込みの米を事前に抑えておこう、などの話題が会議で出ました。

     

    よく分からない米騒動が収束に向かうことを願っております。

     

    2024年09月16日

    ポートライナー工事

    ポートライナー三宮駅が工事しているな~と思ったら

    ポートライナーの輸送力増強・施設改良

    とのことだそうです。

     

    個人的には昼間無駄に走らすよりも、早朝便をもっと増やしてもらいたいのですが

    今のところラッシュの改善という点に注力されているようです。

     

    現在、神戸空港~三宮までですが、新幹線まで繋ぐとすると三宮~新神戸延伸計画

    があるとかないとか?という話もどこにいったのか・・・。

    三宮~新神戸は神戸市営地下鉄が走っているので、路線が被ることになりますが

    旅行客の利便性などを考えると、神戸空港国際化にあわせそういった点も考慮

    してもらいたいものです。

     

    移動距離に対して運賃が高すぎるという批判もあり、それだけ運賃取っているのだから

    当該事業に投資してくれ・・・とも思いますが、他の神戸市予算に回されているようで

    日々利用している乗客からすると何だかな~という路線でもあります。

    2024年09月15日

    始皇帝の戦争と将軍たち 秦の中華統一を支えた近臣軍団

    を読みました。
    新書ですが、内容が濃く知らないことも多く勉強になりました。

     

    中国の話ですが、書籍で紹介されている歴史上人物の墓や史跡などは日本の漫画で

    すがブームになると訪れる人も増えるものと思われます。

     

    日本各地においても歴史上の人物が最後に戦った場所や墓などに訪問する旅は

    ありますが、歴史的な要素で人が旅する一因となるのも見過ごせない行動と

    改めて感じた次第です。

    2024年09月14日

    食品の値上がりを感じると防衛行動に出る

    三連休初日の賑わう阪急三宮百貨店を通りました。主に地下食品買いを

    見て歩いていましたが、以前より値が上がっており、一段と物の値段が上がって

    いることがわかります。

     

    特に以前買っていた商品だと、差に気づきやすく、値が上がっているからといって

    当該商品の購入をしないというわけではありませんが、日々スーパーなどでこういった

    消費活動をしている人は、そりゃ防衛行動に出るよな~と。

     

    円安で、海外からの輸入品が値上がるという論法は昨今の円高事情によって消えて

    いるはずですが、なぜかそういったことをPRする売場はなく、画一的な値上げラッシュ

    を醸し出す空気感にあてられた気分になりました。

    2024年09月13日

    好調時の時にこそ「できうる」施策や改善策

    長崎に出張でした。

     

    長崎空港に到着した時は「沖縄か!」と思うほど熱気にあふれていました。

    三連休前の金曜ということもあり、搭乗したJAL便も満席でしたが、まだ秋旅行という

    風情を感じることはできないようです。

     

    訪問先の旅館様では、台風などのマイナス要因があった8月ですが、8月度としては

    過去最高売上を達成されており、嬉しい限りでした。ただ、台風がなければ更なる

    上乗せが期待できたので、来年度以降に期待です。

    こういった状況になると、現場に気をつけつつ、既存のマーケティング+αを行い

    続けることが重要となります。

    好調時の時にこそ「できうる」施策や改善策がありますので、そういった施策を仕込んで

    いただきました、

    2024年09月12日

    過度なイールドマネジメントによる搭乗率低下

    出張の手配で航空券を予約していると、徐々に値が上がってきている実感

    があります。正当な経済活動ですから、文句のつけようがありませんが、

    特殊な条件(株主優待など)でのチケットが取りにくくなりました。

     

    結果的にイールドマネジメントで収益が最大化させる動きであれば良いのですが、

    株主優待券での予約ができないのに、機内はガラガラといった事例にも遭遇して

    おり、想定と違う売れ行き状況ということも。

     

    航空会社の収益を最大化するのには最適なのかもしれません、人々が移動すること

    により各地の経済活動は活性化します。利益のみを追い求めて、観光活性化にマイナス

    になるようなことは辞めていただきたいですが、実際にそんなことが起こっており、

    航空行政の怠慢を感じるこの頃です。

    2024年09月11日

    新潟でも米不足

    新潟から神戸に戻ってきました。

    新潟・神戸共に30℃越えで9月とは思えない気候でした。

    稲刈り前の稲穂も心なしかぐったりしている様子でした。

    (一部エリアは収穫前のゲリラ豪雨で稲が倒れ大変だったようです)

     

    訪問先の施設様では「新潟であっても米不足」という話を伺いました。

    新潟であっても、スーパーなどに米がなく・・・という状態だそうです。

    なんだか米隠しているのでは?という話と共に、昨年よりも米の仕入れ代金

    があがるので、色々なご苦労があるようです。

     

    売店でも米を販売されているのですが、関東圏からのお客様がかなりの

    数を買っていかれるとか。

    こうなると農業施策が間違っているとしか思えないので、減反政策の見直し

    などをしないとまた同じことが起こりそうな感があります。

    1 2